翻訳と辞書
Words near each other
・ ETR470電車
・ ETR480電車
・ ETR500型電車
・ ETR600・610電車
・ ETRADE証券
・ ETV-IIロケット
・ ETV-Iロケット
・ ETVアンコールアワー
・ ETVカルチャースペシャル
・ ETVガイド
ETVライブラリー
・ ETVロケット
・ ETVワイド ともに生きる
・ ETV深夜館
・ ETV特集
・ ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2千年」
・ ETカード
・ ETソフトウェアデザインロボットコンテスト
・ ETロボコン
・ EU (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ETVライブラリー : ウィキペディア日本語版
ETVライブラリー

ETVライブラリーは、NHK教育テレビの深夜番組。
== 概要 ==
1999年1月10日にNHK教育テレビの開局40周年を迎えたのをきっかけに、同年1月1日から10日まで試験的に深夜放送を行ったが、これが好評だったため1999年4月から教育テレビの放送を深夜2:00まで延長するのにあたり「ETV深夜館」として放送したのが始まりとされている。
なお、少なくとも1990年代前半には、月曜日から木曜日までの23時台から放送終了時まで毎週「集中アンコール・アワー」として、「NHKスペシャル」、海外制作のドキュメンタリー、プライム10などの特集番組の中から視聴者の要望に応えて、好評だった番組を再放送していた。
当初0:50 - 2:00(週末は若干変則)の時間枠で、月 - 木曜日は「学校放送ライブラリー」(その後独立して2:50 - 3:50放送)、金/土曜日はこれまで放送した学校放送以外の番組からのアンコール放送を行っていた。2000年4月から第2、4、5週の日曜日を除く毎日24時間放送になったのに伴ってタイトルと内容を現在のものにした。(第1,3日曜日も、地域によっては放送休止の場合がある)
放送された番組は「ETV(西暦)」、「ETVスペシャル」、「ETV特集」、「きょうの料理」、「おしゃれ工房」、「趣味悠々」、「セサミストリート」、「NHK人間講座」、「海外ドラマ」など幅広い。なお2004年度春期(4月)改編から、平日(月~木=同火~金 2005年度から月~水深夜に変更。2005年11月より月曜日のみ)は直近の番組の再放送を行う関係で、アンコール放送は一時期主に週末に行われたことがあった。また学校放送ライブラリーの放送がない夏休み、冬休みの期間には真剣10代しゃべり場の集中アンコールが組まれることもあった。
なお、2006年4月以後、一連の不祥事からの経営再建を目指すための経費削減策として、連日原則として午前2時から5時をメンテナンスタイム(放送休止)に当てる関係で、24時間放送は同年3月末で一旦終了するため、今後これらのアンコールは総合テレビジョン「ミッドナイトチャンネル」に移行する。また夏休み冬休みの期間限定で教育テレビの24時間放送を実施することも予定されていたが、2006年7月に行われて以後は実施されていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ETVライブラリー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.