翻訳と辞書
Words near each other
・ Eテレフリーゾーン
・ Eテレ・ジャッジ
・ Eディスカバリ
・ Eディスカバリー
・ Eトレマ
・ Eトレード
・ Eネ
・ Eネ!
・ Eバス
・ Eヒーロー
Eビジネス推進連合会
・ Eビリング
・ Eビリング割引
・ Eブック
・ Eブックリーダー
・ Eプラットフォーム
・ Eプロダクション
・ Eボート
・ Eマウント
・ Eマネー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Eビジネス推進連合会 : ウィキペディア日本語版
新経済連盟[しんけいざいれんめい]

一般社団法人 新経済連盟(しんけいざいれんめい、略称:新経連、)は、主に楽天サイバーエージェントなどインターネットを利用したコンテンツ産業を行う企業群が参加する経済団体。「eビジネス、ITビジネスをはじめとした様々な新産業の発展を通じ、国政の健全な運営、地域社会の健全な発展に資すること」、「新産業の公正かつ自由な経済活動の確保、促進及びその活性化による国民生活の安定向上に寄与すること」を目的とする(定款第3条〔団体について - 新経済連盟 〕)。
加盟企業は「ITを活用する」産業を行う企業は多いが、「ITの開発や構築を実現する」産業を行う企業は日本オラクルなど一部を除き少ない状況となっている。
== 沿革 ==
2010年2月22日グリーミクシィサイバーエージェントTBSテレビ日本オラクルなど1665社(一般会員238社、賛助会員1427社)が参加し、「eビジネス推進連合会」として発足した。政策提言に関しては医薬品の通信販売規制などインターネット利用に対する規制に反対していくとしている〔ネット各社参加の「eビジネス推進連合会」が発足 - ITmedia News 〕〔ネット関連企業の経済団体「eビジネス推進連合会」が正式発足 - INTERNET Watch 〕。
2012年3月、設立時から参加していたヤフーが退会した〔楽天などの団体、「新経済連盟」に改名 「経団連に対抗するつもりない」 - SankeiBiz(サンケイビズ) 〕。
2012年6月1日、新経済連盟に改称〔楽天やグーグルなど「新経済連盟」始動、“イノベーション”軸の政策提言を - INTERNET Watch 〕。
2013年4月16日ホテルニューオータニで、新経済サミット2013を開催〔http://jane.or.jp/event/summit2013/〕。前日に行われた前夜祭には、安倍晋三首相も出席する〔http://jane.or.jp/topic/detail?topic_id=133〕。
2013年7月4日第23回参議院議員通常選挙の推薦候補者8名を発表する〔http://jane.or.jp/topic/detail?topic_id=178〕。選挙区は、鈴木寛世耕弘成高井崇志林芳正三宅伸吾山本一太和田政宗の7名。 比例代表は、木村義雄の1名。
2013年5月1日時点の会員企業は702社(一般会員258社、賛助会員444社)〔会員一覧 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新経済連盟」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.