翻訳と辞書
Words near each other
・ Fj (ニュースグループ)
・ Fl 265 (航空機)
・ Flag (三浦大知の曲)
・ Flak36/37 88mm砲
・ Flame (マルウェア)
・ Flame (茅原実里の曲)
・ Flapper (小泉今日子のアルバム)
・ Flare (ユニット)
・ Flashback (フラッシュアニメーション)
・ Flashアニメ
Flashアニメーション
・ Flashゲーム
・ Flashメモリ
・ Flash職人
・ Flat (青桐ナツ)
・ Flavor Of Life (アルバム)
・ FlexComix ブラッド
・ FlexComixネクスト
・ FlexComixフレア
・ FlexComixブラッド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Flashアニメーション : ウィキペディア日本語版
Adobe Flash

(アドビ・フラッシュ)は、アドビシステムズが開発している動画ゲームなどを扱うための規格。元の開発会社はマクロメディアで旧称は (マクロメディア・フラッシュ)。競合としては、Microsoft Silverlightがある。
かつてはFlash規格のアプリケーションを制作する同社のソフトウェア群も「Adobe Flash(Macromedia Flash)」の名称で呼ばれていたが、2016年にAdobe Animateに名称を変更した。
== 概要 ==
ベクターイメージが規格の中心で、それにスクリプトで制御することによりマウスの動きに合わせてアニメーションをしたり、音を鳴らしたりなど、動きのあるウェブサイトを作成するのに向いている。アニメーション、ゲーム、ウェブサイトのナビゲーション、音楽再生などのコンテンツを作るためのソフトウェア。再生環境への依存度が低く、ベクターイメージを扱う場合、ウインドウサイズを変えても画質が劣化しないという特徴がある。ラスターイメージを扱うこともでき、この場合ビットマップスムージングで画質の劣化を目立たなくすることができる機能がある。
を用いるとインタラクティブ性の高いウェブサイトにすることも可能だが、ウェブブラウザやプレーヤーからテキスト検索できない。ただし、 など一部の検索エンジンは 内のテキストを抜き出して、検索対象とすることができる。
再生ソフトとしては主に (フラッシュ・プレイヤー)が使われる。、、などのオペレーティングシステム上で動作し、代表的なウェブブラウザの中でプラグインとして動作させることもできる。携帯電話機にも再生ソフトが搭載されているものがある(以前は機能制限を加えた (アドビ・フラッシュ・ライト) が提供されていた)。
また、アドビシステムズは をウェブ以外にも利用できるようにする意向を発表している。のファイルフォーマットは仕様が一般に公開されており、アドビシステムズ以外の企業、個人でも データを加工、生成するソフトウェアを自由に開発、配布することができる。しかし、仕様書に基づいてFlashファイルを再生するソフトウェアを開発することは認められていなかった。そのため、例えば 再生ソフトである では、ウェブ上に存在する を収集し、それらを解析することを通じて開発が行われていた。その後、ライセンスの変更が行われ、現在では互換ソフトの開発が可能になっている。
によるアニメーションは、ポータルサイトや企業や公的機関、歌手や個人のウェブサイト等においてトップページに使用されるが、HTMLの代替ページを用意していない場合は、アクセシビリティの観点から批判も受けることも多い。また、上に表示されたテキストは、通常のテキストや画像のようにブラウザの機能を用いてコピーや印刷、保存することが不可能なため、たとえば歌詞などのテキストを を用いて表示し、容易にコピーペーストされないようにするという特殊な使われ方もある。そのほか、バナー広告をはじめとしたウェブ広告の分野においても広く使用されている。
近年のバージョンでは、インタラクティブなコンテンツの表現手段だけにとどまらずリッチインターネットアプリケーション向けの機能が拡充されており、高度なユーザーインターフェイス、複数ファイルの同時アップロード、シームレスな動画の再生など、DHTMLなどで賄いきれない柔軟で利便性の高いインターフェイスをクロスプラットフォームで比較的容易に提供できる手段としても普及している。
特に、2006年に脚光を浴びた動画投稿サイト とともに急成長した動画配信の分野においては、(デジタル著作権管理の保護が必要な一部のケースを除いて)非常に広く使われ、従来の 、、によるストリーミング再生に替わって、動画配信において欠かせない技術のひとつとなっていた。
メディア・アート、インタラクティブ・アートやインスタレーションの制作ツールとして が使用されることもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Adobe Flash」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Adobe Flash 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.