|
『GyaOジョッキー』(ギャオジョッキー)とは、株式会社GyaO!(2009年3月まで株式会社USENが運営)の無料動画配信サービス「GyaO」で2006年11月13日から配信開始された「インターネットテレビ」番組の時間帯枠。 なお過去放送されていた「Go!Go! GyaO」は正確にはGyaOジョッキーとは別枠として存在していた。最大のウリは「生放送、チャット機能で出演者とリアルタイムコミュニケーション」であり、GyaOジョッキーの中にも様々な番組を東京ミッドタウン34階から生放送及びアーカイブを配信している。22時-25時の放送時間を2009年から21時-24時と1時間繰り上げることになった。しかし、諸般の事情により2009年8月28日をもって閉局。 == 概要 == *配信システムはマイクロソフトのDRM技術を採用したwmv/asfである。Silverlightには対応していないためWindows 2000以降のInternet Explorer又はWindows Media Playerのみで視聴可能。 *放送時間は、月曜-金曜の21:00-24:00で土日祝日は放送休止〔USEN就業規則に則った放送形態を取っている。〕となる。 *24:00以降の番組は特番などの扱いになるが、27:00前後にサイトを更新すると再放送に自動的に移行される。また、特番は基本27:00まで〔録画テープの関係上3時間以上になるとテープチェンジが必要となるらしい。〕の放送となる。 *チャット機能は24時間使用可能で、出演者がチャットに参加する事もある。〔きこうでんみさ、福本ヒデ、オードリー、長谷川瞳など〕 *生放送された番組は、アーカイブとして配信される。ただし、アーカイブになるのは、GyaO上層部から承諾の出た番組のみ生放送から1~2週間後に公開される。今までは無期限でアーカイブ配信されていたが、2009年7月10日よりアーカイブ配信期間が基本1ヶ月となるため現在放送中の番組以外のアーカイブはすべて削除される〔GyaOジョッキー全アーカイブは2009年9月7日(2009年8月28日までに配信されたもの)をもって配信終了した。〕。 *生放送での不適当発言はアーカイブでは規制音(ピー音)かカット編集される。また、番組映像によっては、不適正な部分にモザイクをかけることがある。 *アダルト系の番組にはレイティング設定がされている。 *アダルト系の番組以外のAV女優(現/元)はタレントとして出演している。 *放送事故や番組押し、出演者などの事情により放送時間がずれ込んだり延長されることがある。(基本は00-55分) *生放送時の視聴者数ランキングTOP7が毎週水曜日に発表される。 *2008年11月発表の資料では視聴者の80%を20歳以上の男性が占めている。女性の主な視聴者は20-30代で10%となっている。 *スタジオにはカラオケがありJ-POP等の日本の音楽は歌唱可能だが洋楽は権利の関係上歌えない。なお使用機種はUGAである。 *出演者の使用しているPCはHP製(元タイアップ企業提供品)。水はミナクアなど(特にタイアップ関係はない)。 *サイトの通常の更新時間は12:00である。 ※注釈〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「GyaOジョッキー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|