|
i-ウムラウト()は、音韻の変化の一種でゲルマン語(特に古語)の用語。単語の前の音節の母音が後ろの音節の/i/, /ī/ or /j/に影響されることをいう。後舌母音だと前舌母音になり、前舌母音だと狭母音に近づく。紀元後500年頃に北海周辺で始まったとされる。傾向が強いのは古ノルド語(北ゲルマン語)と古英語である。 == ゲルマン祖語 == 祖語では強勢の有無には関わらず/e/の次の音節に /i/ あるいは /j/があるとき /e/>/i/ の変化が起きる(印欧祖語 */bhereti/>ゲルマン祖語 */beriþ/ 3人称単数、運ぶ)。/e/>/i/ のもとになったiは脱落する。これによって生じたiが後のiウムラウトを引き起こす。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「I-ウムラウト」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|