|
IBAFワールドカップ(Baseball World Cup)は、1938年から2011年まで開催されていた野球の国際大会。国際野球連盟(IBAF)が主催していた。出場選手は1994年大会まではアマチュア限定で、続く1998年大会からプロ選手の参加が解禁になって以降はマイナーリーグや日本プロ野球の選手らも出場するようになった。ただ、強豪国であるアメリカ合衆国や日本のナショナルチームにトッププロ選手が参加することはほとんどなく、大会は事実上のアマチュア世界一決定戦という位置づけだった。また、日本の大学野球は国内リーグを優先し参加は消極的で、社会人野球の選手が中心となってチームが編成されていた〔2013年1月7日 玉木正之 くたばれ、箱根駅伝! 大学スポーツ否定論 〕〔第39回IBAFワールドカップ日本代表選手 - 全日本アマチュア野球連盟(BFJ) 〕〔第38回IBAFワールドカップ日本代表選手 - 全日本アマチュア野球連盟(BFJ) 〕。開催頻度は時代によってまちまちで、2001年大会からは2年に一度、奇数年に開催されていた。 ナショナルチームが出場するIBAFによる世界規模の野球選手権は、これと1973年創設のIBAFインターコンチネンタルカップ、そして1992年のバルセロナ大会から始まった夏季オリンピックの3つがあった。21世紀に入って、オリンピックでは2008年の北京大会を最後に実施種目から外され、一方でメジャーリーグベースボール主導のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が2006年に創設されたことから、国際大会の再編が進んだ。この結果、IBAFワールドカップは2011年大会を最後に廃止となり、これに代わってWBCが正式にナショナルチーム世界一決定戦として認定されることになった。 またこれとは別にからWBSC主催の世界大会「WBSCプレミア12」も開催されている。 == 歴史 == === 草創期〜連盟分裂 === 第1回大会は1938年8月にイギリスで、イギリスとアメリカ合衆国の対抗戦 "ジョン・ムーアズ・トロフィー" (John Moores Trophy)として開催され、イギリスが4勝1敗で勝利した。翌には "アマチュア・ワールドシリーズ" (Amateur World Series)として第2回大会がキューバで行われ、イギリスに代わって中米の地元キューバとニカラグアが参加した。ここから参加国は中米諸国が中心となり、中米地域での開催が続く。 1970年の第18回大会にはイタリアとオランダが初参加し、ヨーロッパから実質的に初めての出場国が登場した。さらにその2年後、の第20回大会にはアジアからの初出場国として日本も大会に参加した。だがこの第20回大会の開催国だったニカラグアで、閉会式から18日後の12月23日に大地震が発生する。これによりニカラグアに義務付けられていた国際野球連盟のFIBAへの大会決算報告が遅れたことで、連盟内でマヌエル・ゴンザレス・ゲラ(キューバ)とカルロス・J・ガルシア(ニカラグア)の対立が先鋭化、最終的にガルシアを支持するグループがFIBAから離脱してFEMBAという新組織を結成し、連盟が2つに分裂することになった〔軍司1992、112-121頁。〕。1973年にはFIBAによるアマチュア・ワールドシリーズとFEMBAによる世界選手権(World Championship)の2大会が行われ、FEMBAは翌にも世界選手権をアメリカ合衆国で開催した。 2連盟の分裂状態は、FIBAに加盟しながらもFEMBA加盟諸国ともパイプを持つメキシコのミゲル・オロペサによる仲裁を経て〔軍司1992、156-160頁。〕、1976年1月に統一組織ANIBAを設立したことで解消された。大会は世界選手権として、1978年には第25回大会がイタリアで、1980年には第26回大会が日本で、1982年には第27回大会が韓国で、というようにアメリカ州以外でも開催されるようになっていった。1988年、10年ぶりのイタリア開催となった第30回大会から名称がワールドカップに変更された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「IBAFワールドカップ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|