翻訳と辞書
Words near each other
・ JR四国の車両形式
・ JR四国オロ50形客車
・ JR四国オロフ50形客車
・ JR四国キクハ32形気動車
・ JR四国キハ40系気動車
・ JR四国キロ186形気動車
・ JR四国キロ47形気動車
・ JR四国キロハ180形気動車
・ JR四国クハ112形電車
・ JR四国クハ113形電車
JR四国バス
・ JR四国ホテルグループ
・ JR四国多度津工場
・ JR四国情報システム
・ JR四国本社ビル
・ JR四国硬式野球部
・ JR四日市駅
・ JR四街道ビル
・ JR塚口駅
・ JR夙川駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JR四国バス : ウィキペディア日本語版
ジェイアール四国バス[じぇいあーるしこくばす]

*
*

ジェイアール四国バス株式会社(ジェイアールしこくバス)は、四国のバス事業者で、四国旅客鉄道(JR四国)の100%子会社である。JRバスの中では最後まで旅客鉄道会社直営であったが、2004年4月1日に分社された。四国内で路線バス3路線、四国から関東・京阪神方面と四国都市間線を中心に高速バスを運行するほか、貸切バス事業も行っている。
会社のスローガンは「''Here with You''」。
会社発足以来「JR四国バス」の通称名を表記していたが、2009年9月以降は正式社名の「ジェイアール四国バス」で表記している。また、JRマークも印刷物やウェブサイトなどでは使用しておらず、ツバメマークを正式な社章としている。
== 沿革 ==

* 1987年4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR四国自動車事業部に継承される(通称:JR四国バス)。
* 1994年 - 窪川営業所廃止。大洲営業所が貸切専門となる。
* 1995年 - 高松市のタクシー会社の香川県交通から貸切バス事業を譲り受ける。
* 1997年3月31日 - 日吉営業所・大洲営業所廃止。
* 1998年4月1日 - 本四・淡路高速線開業に伴い佐古営業所開設。観音寺営業所が貸切専門となる。
* 1998年12月1日 - 佐川営業所が貸切専門となる。
* 1999年4月1日 - 佐川営業所廃止、徳島自動車営業所が貸切専門となる。
* 2001年4月1日 - 川之江営業所が貸切となり、高松自動車営業所傘下となる。
* 2003年2月5日 - 丸亀・高松 - 大阪線(高松エクスプレス大阪号)ポイントカードサービス開始。
* 2004年4月1日 - 分社化、「ジェイアール四国バス」営業開始。高松・松山・徳島・高知自動車営業所の呼び方を支店に変更。
* 2004年12月6日 - 高松支店川之江営業所廃止。
* 2006年9月30日 - 丸亀・高松 - 大阪線(高松エクスプレス大阪号)ポイントカードサービス終了。
* 2008年7月12日 - 松山・高松 - 東京・TDL線(ドリーム高松・松山号)にプレミアムシート(1階3席、座席料金2,300円)を導入。
* 2009年2月20日 - 高知駅周辺の再開発により高知支店が高知市高須に移転。(山田営業所を統合)
* 2009年3月20日 - 観音寺バスプラザ 坂出インターチェンジバスプラザ開設
* 2009年4月1日 - 観音寺・丸亀 - 大阪線(観音寺エクスプレス大阪号)、観音寺・丸亀 - 新神戸線(観音寺エクスプレス神戸号)運行開始。
* 2012年2月1日 - この日の乗車分より、JRみどりの窓口での四国内路線と岡山発着路線の乗車券発売を中止する。
* 2012年4月1日 - この日の乗車分より、JRみどりの窓口での残りの全路線の乗車券発売を中止する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジェイアール四国バス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.