|
DD18形ディーゼル機関車(DD18がたディーゼルきかんしゃ)は、かつて東日本旅客鉄道(JR東日本)に在籍した除雪用液体式ディーゼル機関車である。 == 概要 == 奥羽本線福島駅 - 山形駅間における新在直通運転(ミニ新幹線化)に合わせて、同区間を従来の狭軌 (1,067mm) から標準軌 (1,435mm) に改軌することになったが、それに伴い降雪量が多いこの区間のために、専用の除雪車両を投入する必要が生じた。それに伴い1991年に従来機を改造したのが本形式である。後に、奥羽本線の大曲駅 - 秋田駅間と田沢湖線の標準軌化に際して1996年に1両が増備された。最大で3両が在籍したが、後継の除雪車両となるモーターカーENR2000形が登場したため、2007年中に2・3が相次いで廃車され、残った1も2008年のシーズン限りで運用を離脱し、同年6月5日付で廃車された。 番号の新旧対照は次のとおり。 *DD18 1 ← DD51 796 *DD18 2 ← DD51 742 *DD18 3 ← DD51 783 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「JR東日本DD18形ディーゼル機関車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|