翻訳と辞書
Words near each other
・ JR東日本キロ40形気動車
・ JR東日本キロ48形気動車
・ JR東日本キロ59形気動車
・ JR東日本クハ106形電車
・ JR東日本クハ208形電車
・ JR東日本クハ251形電車
・ JR東日本クハ254形電車
・ JR東日本クハ255形電車
・ JR東日本クハ415形電車
・ JR東日本クハ650形電車
JR東日本クハ651形電車
・ JR東日本クハ700形電車
・ JR東日本クハ718形電車
・ JR東日本クハ900形電車
・ JR東日本クハ901形電車
・ JR東日本クハE126形電車
・ JR東日本クハE216形電車
・ JR東日本クハE217形電車
・ JR東日本クハE230形電車
・ JR東日本クハE231形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JR東日本クハ651形電車 : ウィキペディア日本語版
JR東日本651系電車[651けいでんしゃ]

651系電車(651けいでんしゃ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の交流直流両用特急形電車である。
1990年平成2年)、第33回鉄道友の会ブルーリボン賞受賞。
== 概要 ==
常磐線の特急「ひたち」で使われていた485系電車の置き換え用として、1988年昭和63年) - 1990年(平成2年)に88両、1992年(平成4年)に11両がいずれも川崎重工業で製造された。1989年(平成元年)3月11日ダイヤ改正から営業運転を開始した。
製造後、基本7両編成(MT比4M3T)と付属4両編成(MT比2M2T)が各9本の計99両が、勝田車両センターに配置された。
大きな特徴はスピード・アップで、滑走再粘着装置の搭載で130km/hからの制動距離を規定の600m以内に抑えることにより、在来線特急列車としては初めて最高速度130km/hでの営業運転を実現した。130km/h運転区間は上野 - 日立間である。130km/h対応の特急型電車としては、九州旅客鉄道(JR九州)の783系電車が先に登場していたが、同系が130km/h運転を開始したのは、1990年からである〔同日のダイヤ改正で 西日本旅客鉄道(JR西日本)においても「スーパー雷鳥」が湖西線北陸トンネル上り線に限り130km/h運転での営業運転を開始している。ただし「スーパー雷鳥」は従来型の485系グレードアップ改造車の運用のため踏切のない湖西線および北陸トンネルに限り特例として認可されたものであり、車両そのものを130km/h運転対応に改造して運行されていたわけではない。〕。
後部標識灯を兼ねたLED表示式のヘッドサインや、間接照明・各座席への読書灯の採用など、外装・内装にも工夫が凝らされ、このあと次々と登場する自由なデザインの車両のさきがけとなり、白色を基調とした外装から、登場時には「タキシードボディのすごいヤツ」というキャッチコピーが与えられた。
登場時から常磐線の特急「スーパーひたち」にのみ使用されていたが、2002年(平成14年)12月1日のダイヤ改正勝田駅始発・終着の「スーパーひたち」は「フレッシュひたち」に変更された。それまで「フレッシュひたち」専用であったE653系と異なり、普通車は、ドアが各車両2か所で乗降がスムーズに行えるためか、その後E653系から651系へ「フレッシュひたち」の運用を替えた列車や、夜間の上野駅発土浦駅行の「フレッシュひたち」といった通勤特急列車にも使われていた。本系列を運用する列車はグリーン車を連結するため、時刻表上でも容易に判別できた〔2012年3月17日現在のダイヤでは、E657系で運転する列車は「スーパーひたち」も含め「新型車両で運転」との注記があるため、この注記のないグリーン車連結列車が本系列で運転する列車である。〕。なお、2012年3月17日のダイヤ改正時点では、本系列で運転する「フレッシュひたち」は、上り68号、下り75号のみとなっていた。
2000年(平成12年)より、座席の改造やAVサービスユニットの撤去、間接照明から直接照明への変更、荷棚の改造(ハットラック式から開放式へ)、アームレスト革部分のカット、バックシェルからモケット張りへの変更、ヘッドレストのカットなど内装面を中心とする更新工事が施工されたが、外観については、雨樋の追設や衛星アンテナの撤去、連結器カバー装着以外に目立った変更はない。
2007年(平成19年)3月18日より、全車両が禁煙となった。
2010年12月、JR東日本はE657系車両を2012年春に導入し、同年秋に651系を全て置き換える計画を明らかにした。置き換え後の651系の処遇については他線区の臨時列車への転用が示唆された〔交通新聞(2010.12.9付)〕が、2013年9月11日付でK203編成が廃車され、本系列初の廃車が発生している〔「JR電車編成表2014冬」ISBN 9784330424132 p.355。〕。
2013年3月15日に「スーパーひたち」「フレッシュひたち」の全運用がE657系になったが、E657系の改造工事のため同年10月1日から2015年3月13日まで「フレッシュひたち」1往復に運用されることとなった〔 - 東日本旅客鉄道水戸支社、2013年8月8日。〕。なお、この運用ではLED表示式のヘッドサインは使用されていない。E657系は2014年11月に10両編成1本が追加投入されたが、本系列による運転は改正前日まで実施された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「JR東日本651系電車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 651 series 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.