翻訳と辞書
Words near each other
・ JR東日本クモヤ743形電車
・ JR東日本クモヤE491形電車
・ JR東日本クモロ485形電車
・ JR東日本クモロE654形電車
・ JR東日本クヤE490形電車
・ JR東日本クロ250形電車
・ JR東日本クロ253形電車
・ JR東日本クロ484形電車
・ JR東日本クロE654形電車
・ JR東日本クロハ253形電車
JR東日本クロハE750形電車
・ JR東日本グループ
・ JR東日本サハ204形電車
・ JR東日本サハ208形電車
・ JR東日本サハ209形電車
・ JR東日本サハ214形電車
・ JR東日本サハ215形電車
・ JR東日本サハ251形電車
・ JR東日本サハ253形電車
・ JR東日本サハ254形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JR東日本クロハE750形電車 : ウィキペディア日本語版
JR東日本E751系電車[じぇいあーるひがしにっぽんいー751けいでんしゃ]

E751系電車(E751けいでんしゃ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の交流特急形車両
== 概要 ==
東北地区の新幹線連絡輸送に使用する485系電車の置き換え用として開発された車両である。
1999年平成11年)から2000年(平成12年)に近畿車輛東急車輛製造で6両編成3本(18両)が製造され、2000年(平成12年)3月11日盛岡駅 - 青森駅間の特急スーパーはつかり」として営業運転を開始した。2002年(平成14年)12月1日東北新幹線盛岡駅 - 八戸駅間開業以降は、特急「つがる」(八戸駅 - 青森駅・弘前駅間)での使用を開始したほか、間合い運用で朝に1往復津軽線青森駅 - 蟹田駅間の普通列車にも使用された。
東北新幹線八戸駅 - 新青森駅間が延伸開業した2010年12月4日以降、特急「つがる」は青森駅 - 秋田駅間の運転となり、車両は485系3000番台電車を使用することになった〔2010年12月ダイヤ改正について - 東日本旅客鉄道秋田支社プレスリリース 2010年9月24日〕。これにより、本車両は同年12月3日をもって運用を一時離脱していたが、2011年4月23日以降、4両編成に短縮した上で再度「つがる」に使用されることとなった〔 - 東日本旅客鉄道秋田支社プレスリリース 2011年4月19日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「JR東日本E751系電車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 E751 series 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.