翻訳と辞書
Words near each other
・ JR西日本213系電車
・ JR西日本221系電車
・ JR西日本223系電車
・ JR西日本225系電車
・ JR西日本227系電車
・ JR西日本281系電車
・ JR西日本283系電車
・ JR西日本285系電車
・ JR西日本287系電車
・ JR西日本289系電車
JR西日本300系新幹線電車
・ JR西日本321系電車
・ JR西日本323系電車
・ JR西日本33系気動車
・ JR西日本381系電車
・ JR西日本413系電車
・ JR西日本415系電車
・ JR西日本419系電車
・ JR西日本443系電車
・ JR西日本457系電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JR西日本300系新幹線電車 : ウィキペディア日本語版
新幹線300系電車[しんかんせん300けいでんしゃ]

300系は、かつて東海旅客鉄道(JR東海)および西日本旅客鉄道(JR西日本)に在籍した新幹線電車である。東海道山陽新幹線の第三世代の営業用車両であり、初めて270km/h走行を行う「のぞみ」用車両として開発・製造された。
== 概要 ==
1990年平成2年)に東海旅客鉄道(JR東海)が発注した量産先行試作車(J0編成。のち量産化改造によりJ1編成)が登場し、その後量産車(J編成)が1992年(平成4年)1月から1998年(平成10年)10月にかけて製造された。なお1993年(平成5年)度以降の製造分は、1975年昭和50年)3月の博多駅延伸に併せて製造された0系の置き換えを兼ねている。量産車のデザインは手銭正道、戸谷毅史、松本哲夫、木村一男によって設計された。
安定した高速走行を実現するため、車体の空力特性の向上と軽量化を行い、東京駅 - 新大阪駅間を2時間30分で結んだ。その後、1993年3月18日から「のぞみ」の運転区間を博多駅まで延長することが決定し、西日本旅客鉄道(JR西日本)でも同仕様の3000番台(F編成)を9編成製造・投入し、東京駅 - 博多駅間を5時間4分で結んだ。
日本車輌製造日立製作所川崎重工業近畿車輛(JR東海所有編成のみ)に発注され、最終的にJ編成61本・976両とF編成9本・144両の合わせて70本・1,120両が製造されたが、J編成の中には500系の製造終了後に落成した編成もあるほか、J52以降の編成は700系の量産先行試作車であるC1編成より後に落成。また量産車第1号のJ2編成は100系G編成のうち、最終増備編成のG46編成より先に落成した〔J2編成の各車両は1992年2月5日、100系G46編成の各車両は同月28日落成(交友社『鉄道ファン』1992年8月号 No.376 p.83参照)。〕が、G46編成が先に廃車になった。
700系の量産と100系の廃車が開始された1999年以降は「のぞみ」の運用を徐々に700系に譲り、代って「ひかり」や「こだま」に使われるようになったが、本系列の置き換えを目的に開発されたN700系2007年に量産を開始したことにより、所定の使用年数に当たる製造後13年に達した車両から順次廃車が開始された。
2012年3月16日をもって東海道・山陽新幹線での営業運転から離脱し、JR東海所属車は同月中に全車廃車され、JR西日本所属車も同年10月までに全車廃車された(詳細は後述)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新幹線300系電車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 300 Series Shinkansen 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.