|
LAMP法(らんぷほう、Loop-Mediated Isothermal Amplificationの略)とは、栄研化学が開発〔 〕〔US6410278〕した遺伝子増幅法。標的遺伝子の配列から6つの領域を選んで組み合わせた4種類のプライマーを用いて、鎖置換反応を利用して増幅させる方法である。 プライマーの設計によって、最初の増幅産物のプライマー結合部位にループ構造を生じるようにする。ループ部分は一本鎖なので、次のプライマーがアニールできる。鎖置換活性の高い特殊なDNA合成酵素は、進行方向にある二本鎖DNAを解離しながら、自らの伸長反応を進めていく。最終的には、もとの標的配列の約整数倍の長さの増幅産物が1時間ほどの65℃の反応で蓄積する。したがって反応産物を電気泳動するとラダー状である。 PCR法と比較して、1本鎖から2本鎖への変性反応が必要なく、60〜65℃の定温で反応が進行するという特徴があり、サーマルサイクラーのような機器を必要としない。また、増幅速度が速く、特異性も高い(標的以外のものが増えにくい)ことから、反応液の白濁を見るだけでテンプレート(標的)が増えたかどうかを確認できる。 == 応用 == === 体外診断用医薬品 === 下記の製品群が感染症の検査としてLoopampシリーズとして栄研化学により実用化されている。 * 結核菌群検出試薬キット * マイコプラズマP検出試薬キット * レジオネラ検出試薬キットC * H1 pdm 2009インフルエンザウイルス検出試薬キット * A型インフルエンザウイルス検出試薬キット * H5亜型インフルエンザウイルス検出試薬キット * SARSコロナウイルス検出試薬キット 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「LAMP法」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|