翻訳と辞書
Words near each other
・ LGBT史年表
・ LGBT文化
・ LGM-25C タイタン II
・ LGTリヒテンシュタイン銀行
・ LGVパリ-ロンドン線
・ LGVパリ・ロンドン線
・ LGVプロヴァンス-アルプ-コート・ダジュール線
・ LGVプロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール線
・ LGVペルピニャン-フィゲラス線
・ LGVペルピニャン・フィゲラス線
LGVペルピニャン・フィゲレス線
・ LGVライン-ローヌ線
・ LGVライン・ローヌ線
・ LGVローヌ-アルプ線
・ LGVローヌ・アルプ線
・ LGV北線
・ LGV南ヨーロッパ大西洋線
・ LGV南東線
・ LGV地中海線
・ LGV大西洋線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

LGVペルピニャン・フィゲレス線 : ウィキペディア日本語版
LGVペルピニャン-フィゲラス線

LGVペルピニャン-フィゲラス線()はフランススペインを結ぶ高速鉄道路線である。当路線は国境を挟みフランス、ルシヨン地方ピレネー=オリアンタル県ペルピニャンとスペイン、カタルーニャ州フィゲラス間44.4kmを結ぶ路線でペルトゥス峠(Perthus)に位置する全長8.3kmのペルトゥストンネル内で国境を越える。〔2010年12月19日の冬期ダイヤよりパリよりペルピニャン経由でフィゲラスまでのTGVの運行が開始された。
== 歴史 ==
建設契約は2004年2月17日にフランスの建設会社とスペインのゼネコンドラガドス(Dragados)の共同企業体(JV)である'' TP Ferro consortium''に与えられた。JVは当路線の建設を約11億ユーロで請負、53年間にわたる運営を行う予定である。欧州連合、フランス政府、スペイン政府からの分担による交付金は5億4千万ユーロであった。試運転は2008年11月から開始され、西仏国際間の公式の開業は2009年2月17日であったがフィゲラス側の駅の開業を待って2010年12月まで営業運転は開始されず、12月19日のダイヤ改正をもって営業運行を開始した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「LGVペルピニャン-フィゲラス線」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.