翻訳と辞書
Words near each other
・ M47 (天体)
・ M47 (戦車)
・ M47 (曖昧さ回避)
・ M47パットン
・ M48 (天体)
・ M48 (戦車)
・ M48 (曖昧さ回避)
・ M48パットン
・ M49 (天体)
・ M49 (曖昧さ回避)
M49短機関銃
・ M4A1カービン
・ M4カービン
・ M4カービンに関連する作品の一覧
・ M4サバイバルライフル
・ M4シャーマン
・ M4トラクター
・ M4中戦車
・ M5 (コンピュータ)
・ M5 (ミサイル)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

M49短機関銃 : ウィキペディア日本語版
M49短機関銃[えむ49たんきかんじゅう]

M49とは、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国で開発された短機関銃である。7.62x25mmトカレフ弾を使用し、ユーゴスラビア人民軍に配備された。外見はソ連邦製のPPSh-41短機関銃に酷似しているが、弾倉にも互換性があるものの、設計は完全に異なる。構造を比較した場合、筒状一体型の機関部や緩衝器などの構造はむしろイタリア製のベレッタM1838短機関銃と類似している〔Smith, Joseph E., Small Arms of the World, 9th Edition, Stackpole Books, (1969), p. 723〕。銃身を覆う放熱筒は機関部および制退器と一体化している。
セレクティブ・ファイア機能も搭載しており、PPSh-41と同様に引き金の隣にあるレバーを操作してセミ/フル射撃の切り替えを行う〔Defense Intelligence Agency, ST-HB-07-03-74, Small Arms Identification and Operation Guide - Eurasian Communist Countries, United States Army, (1974), p. 100〕。安全装置は押しボタン式で、トリガーガードの手前にある。後に採用されるM56短機関銃と異なり、M49は当時の主力小銃の1つM48小銃に類似した木製銃床を備えていた。機関部後端のキャップを外すことにより、すべての部品を分解することができる。派生型として、細部を改良したM49/57がある。
==関連項目==

*PPSh-41
*ベレッタ Modello 1938A
*M56短機関銃

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「M49短機関銃」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.