翻訳と辞書
Words near each other
・ NHKの関連団体
・ NHKみんなのうた
・ NHKみんなの手話
・ NHKむつ報道室
・ NHKアイテック
・ NHKアジア・フィルム・フェスティバル
・ NHKアナウンサー
・ NHKアニメ
・ NHKアニメ劇場
・ NHKアーカイブ
NHKアーカイブス
・ NHKアーカイブス (施設)
・ NHKアート
・ NHKウィークリー ステラ
・ NHKエデュケーショナル
・ NHKエンタープライズ
・ NHKエンタープライズ21
・ NHKオリンピック歴代テーマソング
・ NHKオンデマンド
・ NHKオンライン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

NHKアーカイブス : ウィキペディア日本語版
NHKアーカイブス[えぬえいちけい あーかいぶす]

NHKアーカイブス(エヌエイチケイ- )は、NHK総合テレビジョン2000年4月9日に放送を開始したテレビ番組である。
== 概要 ==
基本的には、埼玉県川口市にある過去の番組等を収蔵した施設・NHKアーカイブスとテレビ番組の連動という形を取り入れており、施設開館(2003年2月1日〔テレビ放送50周年の当日。〕)に先駆けて2000年4月9日より毎週日曜日にNHK総合テレビでの番組放送を開始した〔当初は4月2日に放送開始予定だったが、小渕恵三(内閣総理大臣、当時)が脳梗塞により緊急入院した臨時ニュースを放送したために延期された。〕。基本的には臨時ニュースで一部が放送できなかったとき以外の再放送はない。
2000年度は主に1960年代2001年度は1970年代にNHKが制作した番組(『NHK特集』、『ある人生』など)を振り返って放送したが、2002年度以降はもう一度見てみたい番組を視聴者のリクエストなどに基づいて放送する〔途中2003年1 - 3月など、一時中断となる時期もあった。これは、施設としてのアーカイブスオープンに伴う映像ライブラリーの。〕ほか、毎年終戦記念日前後にはその関連の映像素材を取り上げる。また番組に出演した縁のある人物をゲストに迎えたり、その場所の現状報告なども行われる場合がある。
2005年4月からは『新日本紀行ふたたび〜NHKアーカイブス〜』が始まった(2012年3月、レギュラー番組としては終了)。サブタイトルに「NHKアーカイブス」とあり当番組の兄弟番組と考えられる。2008年4月の放送時間変更で当番組と『新日本紀行ふたたび』が続けて放送されるようになり、よりその性格を強めた(2010年3月まで)。なお、当番組の放送開始以来『新日本紀行』はたびたび放送されたが、『新日本紀行ふたたび』開始後、当番組内での『新日本紀行』の放送はなくなった。
通信・放送の在り方に関する懇談会が、「(NHKの)番組アーカイブをブロードバンド(高速大容量)上で積極的に公開すべき」との方針を打ち出したことで、総務省がNHKのネット進出容認へ向けた方向で動き出すことになった〔「解説:総務省がNHKのネット進出容認へ」 日経ニューメディア 2006年5月12日〕〔2006年6月4日の放送では、秋田県で起きた男児殺害事件の犯人逮捕の特設ニュースにより、番組史上初めて一部の内容が放送されなかった。6月15日の早朝という定時とは異なる枠で改めて放送し、8月20日の通常枠でも再放送された。ちなみに、この時の放送は北海道で地上デジタル放送が放送開始になったことを記念して、北海道に関する番組を再放送中であった。〕。
オープニング曲は、2005年頃から松任谷由実(当時、荒井由実)の『瞳を閉じて』が用いられ、字幕放送では歌詞が表示されるようになった。なお、『新日本紀行』で同曲が作られた経緯を収めた回(1976年4月12日放送「歌が生まれてそして〜長崎県奈留島〜」)が、番組開始間もない頃に取り上げられた。また、『新日本紀行ふたたび』でも2007年12月15日放送の「歌が生まれた島で〜長崎県奈留島〜」で取り上げる。
2008年4月に時間移動しリニューアルした。番組開始以来加賀美幸子がナビゲーターを担当したが、リニューアルに伴い桜井洋子林家いっ平2009年より2代目三平を襲名)の2人によるナビゲートに変わり、は桜井の単独司会となる。また、ピアニスト・西村由紀江の手による新しいオープニングテーマが登場する。
DVDとしてポニーキャニオンよりNHKアーカイブスドラマ名作選集が発売された。2007年11月21日に「テレビ草創期篇〔『どたんば』、『氷雨』、『海の畑』、『魚住少尉命中』、『駅』〕」、2008年2月20日に「昭和40年代篇〔『大市民』、『ミュージカル わが心のかもめ」、『写楽はどこへ行った』、『幻化』、『赤ひげ』〕」、2008年5月21日に「昭和50年以降篇〔『極楽家族』、『修羅の旅して』、『しあわせの国 青い鳥ぱたぱた』、『北の海峡』、『失われし時を求めて 〜ヒロシマの夢〜』〕」が発売された。
NHK Eテレ50周年記念の特集番組『ETV50もういちど見たい教育テレビ』での放映作品は、すべてNHKアーカイブス協力のうえで放映される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「NHKアーカイブス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.