翻訳と辞書
Words near each other
・ OPEN小将
・ OPEN小將
・ OPEN少将
・ OPERA (OKAMOTO'Sのアルバム)
・ OPERA (アルバム)
・ OPPAI [おっぱい]
・ OPRC条約
・ OPS (野球)
・ OPSIAミスミ
・ OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜
OPアニメ
・ OPアニメーション
・ OPアンプ
・ OPクレジット
・ OPコード
・ OPデモ
・ OPデモンストレーション
・ OQ (航空会社コード)
・ ORACION -祈り-
・ ORAGAYO 〜in the 7th heaven〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

OPアニメ : ウィキペディア日本語版
オープニングアニメーション

オープニングアニメーションとは、テレビアニメ作品の冒頭で主題歌と共に毎回流れるアニメーション、またはゲームで主題歌とともに挿入されるアニメーションのこと。略して「OPアニメ」。
== テレビアニメ ==

=== 日本国内 ===
オープニングアニメは例外を除き、60秒から90秒前後の時間で作られることが多い。楽曲自体については主題歌およびアニメソングを参照。
ほとんどの場合は作品自体の世界観や雰囲気などを伝えることが目的で、本編とは別にオープニング用に特別に作られたアニメーションが多く用いられる(しかし、本編より先行して製作される場合もあるため本編のイメージとは異なる場合もある)。
話が進んで本編の内容が変化するにつれ、一部のカットが差し替えられたり完全に新しい曲に変更される場合もある。また、アニメ自体の制作進行の遅れからオープニングアニメーションが完成するまで数話を要することもある。作品の初回や最終回において、最初にオープニングアニメが挿入されずにエンディングに用いられることもある。
テレビシリーズの放送と同時期に劇場版が公開される場合、それに合わせてオープニングアニメの一部または全部を劇場版のダイジェストに差し替えるケースもある。
深夜アニメがほとんどだが、2000年代から子供向けアニメを除き、主題歌の歌詞テロップは表示されなくなっている。
様々な事情を抱えていたり、有名になったオープニングアニメーションの例としては以下のようなものがある。
; 海のトリトン
: 第6話までは、オープニングアニメーションがまだ完成してはおらず海底の実写映像を使用した。
; 宇宙戦艦ヤマト
: イントロの部分が異なっていたり、アニメーションが異なっていた。
; 新世紀エヴァンゲリオン
: 「フラッシュカット」を多用した楽曲のリズムに同期した演出がなされ、非常に話題となった。その後は多くのアニメ・ドラマ作品にて同様の演出がなされることとなり、今では基本テクニックの一つとなっている。
; EAT-MAN(1997年)
: 当時黎明期にあった深夜枠の低予算アニメで、オープニングアニメは最初と最後の1カットずつ以外は主題歌が流れる中で主要スタッフの名前がただ入れ替わり表示されるだけ、エンディングも黒バックにスタッフロールが流れるだけという、徹底的に簡略化されたものであった。
; ロスト・ユニバース
: 放送版(シリーズ前半)のオープニングアニメ中に「UNDER CONSTRUCTION」・「只今、作業中」などといったカットがあり、間に合わなかったことが明示されている。
; 宇宙のステルヴィア
: 本編カットをつなぎ合わせただけのオープニングアニメを使用していた。
; 彼氏彼女の事情
: 第6話までオープニングが存在しなかった。
; REC
: これをはじめとするシャフトアニメは1〜3話がクレジットのみの簡素なもので、その後改良される。
; デジモンテイマーズ
: 全51話中、第3クールが始まる26話からは第1・2クールでオープニングアニメの中で「影」として演出されていたデジモンの進化後の姿・登場人物の影がなくなり、正体が明かされた。
: 同様の手法は『デジモンセイバーズ』でも採られている。
; ポケットモンスターシリーズ
: 登場人物がポケモンをゲットする・進化させる、あるいは何らかの事情で別れるごとにアニメが変更される。ただし細かい部分にまで至るものもあり、一見して区別のつかないような変化の仕方も多い。
; 遊☆戯☆王5D's
: 主要なモンスターカードが作中に登場するまでは白ないし黒のシルエットで覆われ、登場以降の回のオープニングではその姿がはっきりと映し出されるように変更された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オープニングアニメーション」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.