翻訳と辞書 |
武装親衛隊[ぶそうしんえいたい]
武装親衛隊(ぶそうしんえいたい、独:''Waffen-SS'')は、、国家社会主義ドイツ労働者党親衛隊の、1939年以前から創立されていた軍事組織に与えられた名称である。[アドルフ・ヒトラーが政権奪取後、国家唯一の兵器の保有・携帯を許される組織(Waffenträger der Nation)である陸軍の反逆から、あるいは国内の騒乱から自身を守らせるために設けた、陸軍ではなくまた警察でもない、政治的に信頼できる親衛隊員から成るナチスの武装部隊である。つまり国家の軍隊ではなく、党もしくはヒトラー個人の私兵である。国防軍とは異なり基本的に志願兵制であったが、後の外国人義勇兵師団や囚人部隊、また初期からある師団でも兵員不足により、半ば強制的に入隊させられる場合もあった。] 当初、入隊にあたってはヒトラーのゲルマン民族に対する優生思想やナチズムに基づいて隊員が選ばれ、ユダヤ人、ポーランド人などの非ドイツ系民族や容姿の劣る者は入隊をゆるされなかった。親衛隊の指導者であるハインリヒ・ヒムラーが述べたように、武装親衛隊の第一の目標は、ユダヤ人や、ナチスのイデオロギー上劣っていると見なされていた人種との闘いであった。もっとも、兵員の不足した大戦後半には、当初の理念に反し外国籍のドイツ系兵士や外国人兵士が半分以上を占めるに至った。 戦後になると、武装親衛隊はホロコーストや虐殺などの戦争犯罪に携わった犯罪組織であると見なされるようになった。ニュルンベルク裁判においては武装親衛隊を含む全ての親衛隊組織は犯罪組織であると宣告された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「武装親衛隊」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Waffen-SS 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|