翻訳と辞書
Words near each other
・ V1号
・ V1飛行爆弾
・ V2 (ユニット)
・ V200形
・ V250 (鉄道車両)
・ V2500 (エンジン)
・ V2アサルトガンダム
・ V2アサルトバスターガンダム
・ V2ガンダム
・ V2バスターガンダム
V2ミサイル
・ V2ミュージック
・ V2レコード
・ V2ロケット
・ V2ロケット強奪大作戦
・ V2号
・ V2語順
・ V3 15センチ高圧ポンプ砲
・ V3 365 Clinic ウイルスブロック
・ V3 ウイルスブロックシリーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

V2ミサイル : ウィキペディア日本語版
V2ロケット[ぶい2ろけっと]

V2ロケットは、第二次世界大戦中にドイツが開発した世界初の軍事用液体燃料ミサイルであり、弾道ミサイルである。宣伝大臣ヨーゼフ・ゲッベルスが命名した報復兵器第2号 (Vergeltungswaffe 2) を指す。この兵器は大戦末期、主にイギリスベルギーの目標に対し発射された(→発射映像〔。当該シークエンスは開始後約9分。バックグラウンドミュージックにはリヒャルト・ワーグナーヴァルキューレの騎行が用いられている。〕)。以前より開発されていたアグリガット(Aggregat)シリーズのA4ロケットを転用・実用兵器化したものである。
== 開発 ==

1927年に結成されたドイツ宇宙旅行協会は、宇宙旅行を目指して1929年頃から液体燃料ロケットを研究していた。ヴェルサイユ条約で大型兵器の開発を禁止されていたヴァイマル共和国陸軍は、1932年に同協会が開発中の液体燃料ロケットが持つ長距離攻撃兵器としての可能性に注目、ヴァルター・ドルンベルガー陸軍大尉は、資金繰りに悩むアマチュア研究者だったヴェルナー・フォン・ブラウンらの才能を見抜き、陸軍兵器局の液体燃料ロケット研究所で研究を続けるよう勧誘した。
フォン・ブラウンらはこれに応じて同研究所に参加、1934年12月、エタノール液体酸素を推進剤とする小型のA2ロケット(質量 500 kg)の飛行実験を成功させた。
1936年までには、チームはA2ロケットの開発計画を終了し、新たに A3 と A4 の開発に着手した。後者は射程距離 175 km 、最大高度 80 km 、搭載量 約 1 t として設計された。フォン・ブラウンの設計するロケットは兵器としての現実性を増しつつあり、ドルンベルガーは実験規模を拡大し、かつ研究活動を秘匿するため、開発チームをベルリン近郊のクマースドルフ陸軍兵器実験場 (Heeresversuchsanstalt Kummersdorf) からドイツ北部バルト海沿岸のウーゼドム島ペーネミュンデに新設したペーネミュンデ陸軍兵器実験場 (HVP) に移した。
A4 の約 1/2 スケールモデルの A3 は4回の打上げに全て失敗したため、A5 の設計が始められた。このバージョンは完璧な信頼性を備え、1941年までに約70基が試射された。
最初の A4 は1942年3月に飛行し、およそ1.6km飛んで海中に落下した。2回目の打上げでは高度 11.2 km に到達して爆発した。
1942年10月3日の3回目の打上げで成功。ロケットは完全な軌跡を描き、宇宙空間に到達した初の人工物体となって 192 km 先に落下した。
1940年頃よりイギリス軍情報部は写真偵察からこの開発計画を察知し、1943年8月にペーネミュンデを爆撃した(ハイドラ作戦)。このため、同年11月より生産テスト・発射訓練部隊は内陸部奥深くの武装親衛隊演習場、ハイデラーガー(Heidelager、現ポーランドのブリツナ Blizna)に移動した。1944年5月には、試射されたミサイルポーランド人レジスタンスブク川の土手から回収し、極めて重要な技術的詳細をイギリスに伝えたこともあり、連合軍はペーネミュンデを数回にわたって爆撃し、研究と生産を遅延させた。
ドルンベルガーは当初よりトラクター牽引式の発射装置を想定し、ロケットのサイズを鉄道・道路での輸送が可能な範囲に留めることを設計条件としていた。アドルフ・ヒトラーは地下発射陣地に拘り、最初の陣地建設がカレー近くで1943年に開始されたが、イギリスは直ちにこれを爆撃して破壊した。この一連の作戦はクロスボー作戦 (Operation Crossbow) として著名。
このため地下発射陣地建設計画は破棄され、ミサイル、人員、機器、燃料を乗せた約30台の各種車両から成る技術部隊・発射部隊が編成された。ミサイルは工場から射場近くまで鉄道輸送され、運搬車 (Vidalwagen) に載せ換えて射場まで道路輸送された。弾頭が取り付けられた後、発射部隊がミサイルを発射台兼用車 (Meilerwagen) に移し、液体燃料を注入して発射した。
ミサイルは事実上どこからでも発射可能で、カモフラージュの観点から特に森林の道路上が好まれた。射場決定から発射までの所要時間は、4ないし6時間程度で、機動性の高い小部隊だったため、一度として敵空軍に捕捉されたことはなかった。
なお、報復兵器のうち、V1 は空軍所管だったのに対し、V2は陸軍が所管した。これは、V1 が飛行爆弾で「無人の戦闘機」とみなされたのに対して、V2はロケットで「巨大で高性能な砲弾」と考えられたことによる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「V2ロケット」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 V-2 rocket 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.