翻訳と辞書
Words near each other
・ V・ファーレン長崎の年度別成績一覧
・ V・ファーレン長崎の選手一覧
・ V・ブレーキ
・ V・プレミアリーグ
・ V・マドンナ大戦争
・ V・ヴァルフリート・エクマン
・ V一
・ V作戦
・ V兵器
・ V剤
V号戦車
・ V号戦車パンター
・ V号駆逐戦車
・ V型10気筒
・ V型10気筒エンジン
・ V型12気筒
・ V型12気筒エンジン
・ V型16気筒
・ V型18気筒
・ V型20気筒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

V号戦車 : ウィキペディア日本語版
V号戦車パンター[ごごうせんしゃぱんたー]

V号戦車パンター(ごごうせんしゃパンター、Panzerkampfwagen V Panther 制式番号:Sd.Kfz.171)は、第二次世界大戦においてドイツが製造した中戦車である。
後に「V号戦車」という名称は廃止され、「パンター戦車(独:Pz.Kpfw. Panther、戦車)」が正式名称となる。
== 開発までの経緯 ==
1938年、ドイツ陸軍は戦車隊の中核を担う主力中戦車として、III号戦車IV号戦車を統合した新たな戦車の開発計画を立ち上げた。当初の計画ではこの新型戦車は重量20トン級、5cm級の戦車砲を装備した中戦車として計画名称「VK20.00」が与えられ、1939年10月にはダイムラー・ベンツ社が開発主体として選定されている。これには後にクルップ社が加わり、更に1940年にはMAN社が参加することとなり、各社に設計案の提出が求められ、それぞれVK20.01(D)、VK20.01(K)、VK20.01(M)の計画名称が与えられた。
各社の設計案より最終的に選定された車両には「Pz.Kpfw.V(V号戦車)」の制式名称が与えられることも内定し、設計作業が進められていたが、1941年に独ソ戦が開始されると、T-34戦車を始めとしたソ連戦車に対しIII号/IV号戦車は苦戦を強いられることになった。この事態に衝撃を受けたハインツ・グデーリアン将軍は、後に「戦車委員会(Panzerkommission)」と呼ばれることになる調査団を東部戦線に派遣し、T-34の評価を行った。詳細な調査の後、戦車委員会は、T-34の最大の長所は
#避弾経始を取り入れた傾斜装甲を採用している
#幅広の履帯を有し、柔らかい土の上での機動性を向上させている
#装備する76.2mm砲は、同世代の戦車と比較して大口径であり威力に優れる
以上の3点が重要な特徴であると結論した。
この調査結果を受け、T-34には従来の設計思想に基づいた車両では対抗できないと考えられるようになり、Vk20.00計画は30トン級の中戦車の開発計画として拡大され、計画名称も「VK30.02」に改称された〔VK30.01の計画名称が与えられた戦車の開発計画はこの以前に別個に存在しており、これは後にVI号重戦車に発展している。〕。VK20.00の制式名称として予定されていた「V号戦車」の制式番号は、当車の開発が開発・生産中の戦車のうちでもっとも優先するものとされたことと、T-34に対抗する新型車両を開発していることを秘匿するために引き続き使用されたため、開発・設計がVI号戦車ティーガーI)の後に開始されたにも関わらず、番号はそれよりも古いものとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「V号戦車パンター」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Panther tank 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.