翻訳と辞書 |
V型10気筒[ぶいがたじっきとう] V型10気筒(ブイがたじっきとう)はレシプロエンジン等のシリンダー配列形式の一つで、シリンダーが片バンクに5気筒ずつV字に配置されている形式を指す。当記事では専らピストン式内燃機関のそれについて述べる。V10と略されることが多い。トラック・バスやフォーミュラカーに採用されている。F1では2000年から2005年までF1レギュレーションによりV10が採用されていたが、2006年からはV8が採用されることとなった。 == バンク角 == 4ストロークのV型10気筒エンジンで、左右のバンクでクランクピンを共有した場合に燃焼間隔が等しくなるバンク角は、72°である。しかしながら、必ずしもこのバンク角が採用されるとは限らない。F1においては初期には72°が採用されていたが、低重心化等のために90°が採用されることが多くなった。市販車でもV10エンジンを搭載した自動車はあるが、各エンジンのバンク角は以下の通りである。 * 90°:BMW・M5、BMW・M6、ランボルギーニ・ガヤルド * 72°:レクサス・LFA * 68°:ポルシェ・カレラGT
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「V型10気筒」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|