翻訳と辞書
Words near each other
・ XC-142 (航空機)
・ XC-2 (航空機)
・ XC-35 (航空機)
・ XC-99 (航空機)
・ XC-99 (輸送機)
・ XCH-62 (航空機)
・ XD-ピクチャーカード
・ XDM (データベース)
・ XDR (メガドライブ)
・ XDビット
XDピクチャーカード
・ XD拳銃
・ XENON-199X・R-
・ XF (航空会社コード)
・ XF-103 (航空機)
・ XF-108 (戦闘機)
・ XF-109 (航空機)
・ XF-11 (航空機)
・ XF-85 (航空機)
・ XF-87 (戦闘機)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

XDピクチャーカード : ウィキペディア日本語版
xDピクチャーカード(エックスディーピクチャーカード、xD-Picture Card)は、富士フイルムとオリンパスが共同開発したメモリーカード規格である。2002年9月発売。== 概要 ==メディアのサイズは長さ20.0mm×幅25.0mm×厚さ1.7mm、重さは2gで、主要なメモリーカード規格では小型の部類に入る。裏表、前後方向の誤挿入防止のため、断面形状が非対称である。端子は18ピンで裏面に配置されているが、剥き出しであるために指で容易に触れられるので、取り扱いには注意が必要。転送速度は後述の

xDピクチャーカード(エックスディーピクチャーカード、xD-Picture Card)は、富士フイルムオリンパスが共同開発したメモリーカード規格である。2002年9月発売。
== 概要 ==
メディアのサイズは長さ20.0mm×幅25.0mm×厚さ1.7mm、重さは2gで、主要なメモリーカード規格では小型の部類に入る。
裏表、前後方向の誤挿入防止のため、断面形状が非対称である。端子は18ピンで裏面に配置されているが、剥き出しであるために指で容易に触れられるので、取り扱いには注意が必要。
転送速度は後述の#容量と転送速度を参照のこと。
富士フイルムとオリンパスは、それまでデジタルカメラの記録メディアとしてスマートメディアを採用していたが、スマートメディアの大容量化が限界に達していたこと、機器の小型化に際してより小型の形状が求められたこと、書き込み・読み出し速度が遅いことを理由とし、新たな規格を開発した〔超小型のデジタルカメラ用記録メディア「xD-Picture Card」開発 (富士フイルム プレスリリース)〕。SDメモリーカードなどの既存規格ではなく、あえて新規格を立ち上げた背景には、この時点で両社がデジカメ市場に占めるシェアが非常に高く、強者連合として市場を牽引していく見通しが立てられていたことがある。しかし、両社のシェアはこの時期をピークに下がり始め、その後他社が参入しないxD規格がハンディとなってしまう悪循環を招くことになった。
さらに、同じメモリカードであるSDメモリーカードやメモリースティックなどがデジタルカメラ以外にもオーディオ、ビデオ、携帯電話などにも採用されているのに対し、xDピクチャーカードはデジタルカメラしかサポートしていない(著作権保護機能がない)ことなどが普及の障害となっており、採用メーカーは規格提唱者である富士フイルムとオリンパスの2社のみとなっている(コダックも一時期採用していたが現在は採用していない〔デジタルカメラ ラインナップ (米コダック)〕)。著作権保護機能を付けなかった事により、SDメモリーカードよりも低コストで低価格になるはずだったが、普及率の差からSDメモリーカードより逆に割高になってしまい、量販店などでは同一の容量・メーカー品で数倍の値段差が付くことも少なくない。
従来xDピクチャーカードのみに対応していた富士フイルム製のコンパクトデジタルカメラでは、2007年発売の機種からSDメモリカードとの両対応となり、2009年6月発売のFinePix Z300ではSDHC/SDメモリカード専用となった。またオリンパスも2008年発売の一部製品からMicroSDアタッチメント(MASD-1;xDピクチャーカードとは非互換)を提供しmicroSD対応と主張してきたが、ついに2009年7月にはSDHC/SDメモリカード専用のE-P1を発売している。オリンパスは「今後もxDピクチャーカードが適しているカメラには、xDピクチャーカードを採用する」〔オリンパス、「E-P1」の発表会を開催 ,デジカメWatch,2009年6月16日〕と述べていたが、2010年2月2日に発売を発表したコンパクトデジタルカメラ7機種全てにおいて、xDに代わり、SDHC/SDメモリーカードを採用した。
また複数のメモリカード規格に対応したカードリーダーの中には、xDピクチャーカードだけに非対応の製品がいまだに多く出回っている。これは、xDピクチャーカードの普及率の低さもさることながら、「xDピクチャカード対応」をうたう場合、ライセンスを取得した上でコンプライアンステストに合格しなければならないという制約があるためである。他に、富士フイルムからコンパクトフラッシュとの変換アダプタが販売されている〔コンパクトフラッシュカードアダプター (Fujifilm Mall)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「xDピクチャーカード(エックスディーピクチャーカード、xD-Picture Card)は、富士フイルムとオリンパスが共同開発したメモリーカード規格である。2002年9月発売。== 概要 ==メディアのサイズは長さ20.0mm×幅25.0mm×厚さ1.7mm、重さは2gで、主要なメモリーカード規格では小型の部類に入る。裏表、前後方向の誤挿入防止のため、断面形状が非対称である。端子は18ピンで裏面に配置されているが、剥き出しであるために指で容易に触れられるので、取り扱いには注意が必要。転送速度は後述の」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.