翻訳と辞書
Words near each other
・ ≡
・ ≢
・ ≣
・ ≤
・ ≥
・ ≦
・ ≧
・ ≨
・ ≩
・ ≪

・ ≬
・ ≭
・ ≮
・ ≯
・ ≰
・ ≱
・ ≲
・ ≳
・ ≴


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

≫ : ウィキペディア日本語版
不等号[ふとうごう, ふどうごう]
不等号(ふとうごう)は、実数などの大小を表すための数学記号である。より一般的には、順序集合(例: 整数、実数)の2つの要素の間の順序(大小ともいう)を表す。
順序集合の二つの元は、等しいか、片方が他方より大きいか、等しくなく大小関係がないか、のいずれかである。 2つが等しい場合は等号(=)を使い、2つに大小関係がある場合にのみ不等号が使える。等しくなく、大小関係がないあるいは問題としないときには否定等号(≠)を使う。否定等号は「不等」を表す記号ではあるが、大小関係がなくとも使える(例: 複素数)ので、大小を表す記号とは性質が異なり、不等号には含めないことが多い。
不等号は等号と同様に中置し、左辺と右辺の間の順序を表す。等号を含む等式と同様に、不等号を含む式を不等式と呼ぶ。
==基本的な不等号==

=== 単純な不等号===

「<」は左辺が右辺より小さいことを示す。「>」は左辺が右辺より大きいことを示す。
日本語の読みは文部科学省により「〜は〜より小さい」、「〜は〜より大きい」と読むように指導されているが、「小(しょう)なり」「大(だい)なり」と参照されることも多い。
;使用例
:3 > 2\,(3は2より大きい)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「不等号」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.