翻訳と辞書
Words near each other
・ えびの
・ えびの (フェリー)
・ えびの (列車)
・ えびのPA
・ えびのインターチェンジ
・ えびのジャンクション
・ えびのパーキングエリア
・ えびのループ橋
・ えびの上江駅
・ えびの中継局
えびの地震
・ えびの市
・ えびの市立上江中学校
・ えびの市立上江小中学校
・ えびの市立上江小学校
・ えびの市立加久藤中学校
・ えびの市立真幸中学校
・ えびの市立飯野中学校
・ えびの町
・ えびの盆地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

えびの地震 : ウィキペディア日本語版
えびの地震[えびのじしん]

えびの地震(えびのじしん)は、1968年昭和43年)2月21日10時4450宮崎県鹿児島県境の韓国岳の北西15km付近(えびの高原 北緯32度1分、東経130度43分)を震源として発生したM6.1の地震えびの町(現:えびの市)の真幸地区では、震度6を観測した。
== 概要 ==

* 21日8時51分37秒に震度5 (M5.7)、また、翌22日19時19分05秒にも同じく震度5 (M5.6)を記録している。気象庁では、21日午前10時45分の地震をえびの地震と命名し、8時51分の揺れは前震、翌日の22日19時19分の揺れは余震とした。しかし、地震の発生状況から、これらは群発地震であると考えられる。
* 21日8時51分発生の前震から翌月3月25日1時21分発生の余震まで、震度5以上の地震が5回発生し、その内の4回の地震では被害を生じた。
* 揺れはほぼ九州全域で観測され、被害は宮崎、熊本、鹿児島の3県におよび、特に真幸地区と鹿児島県姶良郡吉松町(現・湧水町吉松地区)の被害が大きかった。
* 土地柄、シラス崩壊による被害が多かった。
* 被害状況は死者3名、負傷者44名、全壊498戸、半壊1,278戸、一部損壊4,866戸。この他にも鉄道道路などが分断、橋の損壊、耕地の埋没も見られた。
* 地震によって弱くなった地盤は、1972年昭和47年7月豪雨の集中豪雨により崩壊し被害を生じた〔昭和47年7月災害の全国概況 地すべり Vol.9 (1972-1973) No.3 P27a-28〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「えびの地震」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.