翻訳と辞書
Words near each other
・ きなこ〜夢を追いかける犬〜
・ きなこねじり
・ きなこ棒
・ きなこ餅
・ きなこ~夢を追いかける犬~
・ きなの会
・ きな子
・ きな子〜見習い警察犬の物語〜
・ きな粉
・ きな粉ねじり
きな粉雑煮
・ きな臭い
・ きになるオセロ
・ きにょう
・ きぬ
・ きぬ (タレント)
・ きぬ (モデル)
・ きぬ (列車)
・ きぬ (曖昧さ回避)
・ きぬいと


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

きな粉雑煮 : ウィキペディア日本語版
きな粉雑煮

きな粉雑煮(きなこぞうに)は、奈良県及びその周辺部で食べられる雑煮、あるいはその食べ方である。
== 概要 ==
奈良県の雑煮を特徴付けるのは、椀のを箸で汁から取り出し、別皿のきな粉にまぶして食べることである。雑煮そのものは、白味噌仕立てで、サトイモダイコン豆腐を入れて白一色にする家庭と、ニンジンを加えて紅白にする家庭がある。関西の他府県同様、丸餅であるが、焼いて入れるのは奈良独特である。奈良県農林部は『「奈良のうまいもの」郷土料理』で「奈良の雑煮は、一風変わっていて雑煮の餅を砂糖入りのきな粉につけて「あべかわ餅」のようにして食べます。椀の中では、人の頭になるように頭芋(ヤツガシラ)、豆腐は白壁の蔵、コンニャクは土蔵の象徴で蔵が建つようにと四角く、丸く一年過ごせるように、餅は丸餅、大根、ニンジンは輪切りに、きな粉の黄色は、米の豊作を願うなど、家族の健康と子孫繁栄を願っています。〔 奈良県農林部、2007年年3月19日。〕」と紹介している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「きな粉雑煮」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.