翻訳と辞書
Words near each other
・ きょうの世界 (BBC)
・ きょうの人
・ きょうの健康
・ きょうの出来事
・ きょうの占い!血液型選手権
・ きょうの料理
・ きょうの料理クッキングコンテスト
・ きょうの料理ビギナーズ
・ きょうの料理プラス
・ きょうの料理大賞
きょうの株式
・ きょうの猫村さん
・ きょうの視点
・ きょうは会社休みます。
・ きょうふのキョーちゃん
・ きょうもそう快!BUNBUNラジオ
・ きょうも元気でわくわくラジオ
・ きょうも安全運転
・ きょうわ農業協同組合
・ きょうを守る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

きょうの株式 : ウィキペディア日本語版
きょうの株式[きょうのかぶしき]
きょうの株式』(きょうのかぶしき)は、1976年10月4日から1987年10月2日までテレビ東京(放送開始当時は東京12チャンネル)で放送された株式市況番組。
==概要==
東京12チャンネルは、経営再建策の一環として日本経済新聞社の資本を取り付けた1972年ごろから夕方に株式市況のミニ番組を放送していたが、これを拡充したのがこの『きょうの株式』である。番組は、当初は毎日午前大引け(10時から10時30分)と午後の終値(15時35分から15時50分、または15時30分から15時45分)の2回にわたって放送されていたが、後に午前の部は『ファミリー経済情報』→『マネー情報』となったため、以来午後のみの放送となった。さらに午後の放送は午前終値の放送(12時台後半)に変更され、午後の終値の放送が無かった時代もある。
番組はテレビ東京のスタジオと東京証券取引所の日経取材センターを中継回線で結び、スタジオの女性アナウンサーと日経の記者がその日の株式の動向について、テレビ東京のスタジオにある7セグメント電光掲示ボードを使いながら解説していた。スタジオの女性アナウンサーは電光ボードをバックにハンドマイクを持って進行していた。これは次番組『株式ニュース』の初期にも受け継がれたが、この時は女性アナウンサーはピンマイクを付けての進行になった。
土曜日については、企業経営者を招いたインタビューのコーナーがあり、時間枠を10:45まで拡大して放送していた。その後、土曜日の市場が1989年2月から全休されることを受け、このインタビューのコーナーを別番組として放送していた。ちなみに、市場休場日(放送当時は毎月第3土曜日)には特集のコーナーを番組全体を通して放送していた。
協賛スポンサーは日興証券株式会社(現・SMBC日興証券株式会社)一社。これは前述の『ファミリー経済情報』・『マネー情報』でも同じである。同社はその後、番組が『株式ニュース』へ移行するのに伴いスポンサーを撤退した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「きょうの株式」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.