翻訳と辞書
Words near each other
・ つじもとたろう
・ つじ要
・ つずれおり
・ つたえゆず
・ つたえられたら素敵
・ つたてついちろう
・ つだ♀まさごろ
・ つだつよし
・ つだみきよ
・ つち
つちころび
・ つちころび駅
・ つちのこ
・ つちへん
・ つちまる
・ つちや
・ つちや (長野市)
・ つちやかおり
・ つちやみえこ
・ つちや品子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

つちころび : ウィキペディア日本語版
土転び[つちころび]

土転び(つちころび)は、日本に伝わる妖怪の一種。槌転槌転びとも。
== 概要 ==

鳥取県東伯郡小鹿村(現・三朝町)に伝わるもので、槌(つち)に似た蛇であるとされ、山間部の山道を歩く人の足もとに転がって来て噛みつくという。また直径30センチメートル、長さ90センチメートルほどで、が転がるように地上を転がりながら人を追いかけるともいう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土転び」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.