翻訳と辞書 |
つぼみ堂模型店
つぼみ堂模型店は、かつて東京都文京区大塚仲町にあった日本の鉄道模型メーカーである。主に16番ゲージの真鍮製鉄道模型を製造、販売していた。 == 概要 == Oゲージ、16番ゲージの真鍮製鉄道模型を製造、販売していた。天賞堂が輸出用製品で培われた技術を活用した高級志向だったのに対して鉄道模型社等と同じく普及製品〔ファンの見た1960年代の鉄道模型 〕の価格帯の製品だった。ディティールパーツはロストワックスを使用せず直流避雷器やパンタグラフの碍子等は挽き物で台車や床下機器はドロップフォージングで構成されていた。 木曽森林鉄道のボールドウィン製蒸気機関車のような小型の車輌等を製品化しており、定評があった。後に国鉄EH10形電気機関車、国鉄EF60形電気機関車のような電気機関車も販売した。国鉄型の蒸気機関車の発売はなかった。 1978年に廃業した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「つぼみ堂模型店」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|