翻訳と辞書
Words near each other
・ とちぎテレビ
・ とちぎナンバー
・ とちぎマロニエカップ
・ とちぎ夏まつり
・ とちぎ大賞典
・ とちぎ発!旅好き!
・ とちぎ秋まつり
・ とちぎ蔵の街美術館
・ とちてれ★アニメフェスタ!
・ とちのきファミリーランド
とちのき号
・ とちの木デッキ
・ とちの木号
・ とちぼり木
・ とちまるくん
・ とちテレ
・ とち介
・ とっかえだま
・ とっかり
・ とっかりセンター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

とちのき号 : ウィキペディア日本語版
とちの木号[とちのきごう]

とちの木号(とちのきごう)は、栃木県宇都宮市大阪府大阪市を結ぶ、関東自動車近鉄バスが運行する高速バスである。愛称の由来は栃木県の県木であるトチノキから命名されている。
関東自動車簗瀬営業所近鉄バス稲田営業所が、毎日0.5往復ずつ相互に運行している。
1995年7月の開業以来運行されている宇都宮 - 大阪間に加え、2002年12月から2006年3月まで運行されていた真岡 - 大阪間双方を取り上げる関係で、本項では前者を「宇都宮線」、後者を「真岡線」とする。
== 概説 ==
栃木県にはパナソニック(開業時は「松下電器」)シャープ関西ペイントなど関西圏発祥の企業が進出している関係で関西圏との交流は多く、また開業当時は隣県からの大阪方面行き高速バスである「よかっぺ関西号」(茨城県)や「シルクライナー」(群馬県)もなかったうえ、新幹線を使うには東京駅での乗り換えを要していた。1990年には既に近鉄バス(当時の近畿日本鉄道自動車局)が「フォレスト号」(大阪 - 仙台線)を、1992年には「ギャラクシー号」(大阪 - 福島線)を運行開始しており、東京都福島県の間で空白となっている北関東発着の関西行き高速バス新設は時間の問題だった。一方で関東自動車も「マロニエ号」で高速バスの実績を積んだことで夜行高速バスに参入する機会をうかがっていて、双方の事情が一致したことで関東自動車の夜行高速バス第1号となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「とちの木号」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.