翻訳と辞書
Words near each other
・ どっこいショ
・ どっこい大作
・ どっこい担ぎ
・ どっこい生きてる
・ どっこん水
・ どったのセンセー?
・ どっちDOTCH!
・ どっち〜ず
・ どっちがどっち
・ どっちがどっち!
どっちにしようかな
・ どっちにしようかな (アルバム)
・ どっちにするの。
・ どっちの料理ショー
・ どっちもどっち
・ どっちマニア
・ どっち引くの
・ どっち派
・ どっとあい
・ どっぷりと漬かる


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

どっちにしようかな : ウィキペディア日本語版
どちらにしようかな

どちらにしようかなは、子供数え歌の一種で、遊びの鬼ごっこの鬼など、主に何かを選んで決めるときに使われるもの。地方によってさまざまなバリエーションがある。
== 日本でのバリエーション ==
やり方は、選定の対象物(者)を、歌詞の一音毎に交互、あるいは順番に指差し、最後の一音の時に指を差している方に決定するというもので、「どちらにしようかな 天の神様の言う通り」が一般的である。
「どちらに」が「どっちに」になったり、また複数のものから1つを選ぶ場合は「どちらに」が「どれに」になったりする。
また地方によっては「しようかな」を「しましょうか」などとするところもある。「天の神様」は「天の」が省略され「神様」だけだったり、「天神様」「裏の神様」だったりもする。この後に続く言葉はさまざまである。
また、小学生を中心に多用されるのだが、学校単位で様々なアレンジが加えられていることも多く、地域ごとにバリエーションが異なっていることも多々ある。最後につける言葉は自由なので、個人の都合によって自由に改変されることもしばしばあり、常に新しいバージョンが作られていると考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「どちらにしようかな」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Eeny, meeny, miny, moe 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.