翻訳と辞書 |
どんぐり音楽会[どんぐりおんがくかい]
『どんぐり音楽会』(どんぐりおんがくかい)は、1966年4月17日から1983年3月27日まで中部日本放送(CBC)で放送された視聴者参加型の音楽番組である。放送時間は毎週日曜 9:00 - 9:30(JST)。 == 概要 == 毎回東海地区在住の小学生たちが参加していたローカル番組で、『天才クイズ』とともに長年にわたって親しまれた。 基本的にはのど自慢番組であり、『天才クイズ』と同様に主にCBCホールで、完全パッケージの公開収録を行っていた。このため、会場では客席向けに8:58分くらいからの本放送用映像(当然9時までの分はスポットCM)が流れていた。毎回1組の歌手がゲストとして登場し(デビューから数年以内のアイドルが多かった)、レギュラー審査員数人とともに審査員を務めた。採点方法は1人ずつ歌った後、ピアノによるジングルと共にドングリのイラスト(両脇にスポンサー名が書かれていた)の中に点数をボードで表示するというものだった。最高得点は30点、最低点は27点。後に最高得点は50点に変更された。なお、最高得点が出た場合、天井から大量の紙吹雪が降り注いだ。 出場者の中には野口五郎や葉山レイコ、五島良子や石川ひとみらもいた。 なお、1977年からTBS系列局の多くで日曜9:00枠で放送されるようになった『兼高かおる世界の旅』は、CBCテレビではこの番組があったことから同時ネットされず、30分遅れの日曜9:30枠など、別の枠で放送されていた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「どんぐり音楽会」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|