翻訳と辞書 |
はくちょう座16番星
はくちょう座16番星(16 Cygni, 16 Cyg)は、太陽系からはくちょう座の方向に70光年離れた場所に存在する3連星である。2つの太陽に似たG型主系列星(はくちょう座16番星A、はくちょう座16番星B)と、1つの赤色矮星(はくちょう座16番星C)から構成されている。また1996年には太陽系外惑星がBの周りに発見されている。 == 距離 == はくちょう座16番星を構成する星のうち、2つの明るい星の年周視差が個別にヒッパルコス衛星によって測定されている。その結果は、はくちょう座16番星 A (以下単にAと呼ぶ)が46.25ミリ秒、はくちょう座16番星B(以下Bと呼ぶ)が 46.70ミリ秒である。A の年周視差の値から得られる距離は21.6パーセク(70.5光年)、B の値から得られる距離は21.4パーセク(69.8光年)で、誤差を考慮すると二つの値がとり得る範囲は重なっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「はくちょう座16番星」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|