|
サニディン〔文部省編 『学術用語集 地学編』 日本学術振興会、1984年、ISBN 4-8181-8401-2。(オンライン学術用語集 )〕(sanidine)は、鉱物(ケイ酸塩鉱物)の一種。長石グループの鉱物で、高温で形成された単斜晶系のアルカリ長石。ガラス光沢の様子から玻璃長石(はりちょうせき)ともいう。 化学組成は (K,Na)AlSi3O8。中温~低温で形成された正長石や微斜長石に比べて、Naをやや多く含む。Naをより多く含むのは、三斜晶系のアノーソクレース。 流紋岩や粗面岩などの酸性火山岩に斑晶として産する。変成岩に含まれることもある。 アノーソクレースとともに、青色の閃光を放つものはムーンストーン(月長石)という宝石になる。 == 脚注 == 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サニディン」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sanidine 」があります。 スポンサード リンク
|