翻訳と辞書 |
ホース
ホース(蘭:''hoos'')とは、ゴム・ビニール・プラスチック・布などで作られた、液体や気体などの流体を送るための中空の管である。柔らかい素材でできており、随時任意に曲げて利用する用途に向く反面、パイプのように硬質の素材でできた管と比較すると耐圧性・耐久性などで劣る面が見られるため、用途によって使い分けられている。 ==概要== ホースは、バルブを備えたパイプの先端に取り付けて、任意の方向に流体を導くために利用される。この流体を使って作業するための装置や器具が更に先端に取り付けられる場合があり、これらは取り付けたり取り外したり、または更に延長して利用したりする。 一般の家庭ではガス用のものと、水用のものとが良く使われており、ガス用のホースはガスコンロや暖房器具などガス機器をガス栓に接続するために利用され、水用のホースは庭の水撒きや風呂場のシャワーなどで見掛けられる。また空気を通すものでは掃除機の吸い込み口と本体を繋ぐ、蛇腹構造を持ち負圧で潰れないよう工夫されたホースが取り付けられている。 柔らかい素材でできてはいるものの、内部流体の圧力に耐えるだけの強度があり、また必要であれば送出に支障が出ないよう、潰れや折れ曲がりによる詰まりを防いで管の状態を支えるための構造を持つものも見られる。 パイプとの接続に関しては、簡便なものでは単にホース自身が持つ収縮性だけでパイプ先端部に接続される(広げてねじ込む)が、特に高圧に耐えるものでは嵌め込み式のソケット構造をもつ接続部を備えたものや、あるいは補助的に締め付け金具を別途必要とする場合や、あるいは回転などによってひねり方向に負担が掛からないよう、自在継手の構造をパイプ側やソケット部に設ける場合もある(→配管)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ホース」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|