翻訳と辞書
Words near each other
・ ぼくドラえもん (ドリームキャスト)
・ ぼくドラえもん2112
・ ぼくパタリロ!
・ ぼくブルン
・ ぼく地球
・ ぼく官
・ ぼく東綺譚
・ ぼく桃太郎のなんなのさ
・ ぼく管
・ ぼく管1
ぼく管2
・ ぼく管3
・ ぼく管4
・ ぼく管シリーズ
・ ぼく足
・ ぼけ
・ ぼけ封じ関東三十三観音霊場
・ ぼした祭り
・ ぼぜ
・ ぼた


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ぼく管2 : ウィキペディア日本語版
ぼくは航空管制官2[ぼくはこうくうかんせいかんつー]

ぼくは航空管制官2』(ぼくはこうくうかんせいかんツー)は、2001年10月18日より株式会社テクノブレインから順次発売されたWindows対応の日本初の航空管制シミュレーションソフトぼくは航空管制官シリーズ』の第2作である。通称・略称はぼく管2(ぼくかんツー)である。
元々はPCゲームであったが、PlayStation Portable版の派生ソフトも生まれている。
== 概要 ==

それまでの航空業界を題材としたシミュレーションゲームは、航空機操縦を目的としたゲームや、航空会社を題材とした経営シミュレーションゲームなどあった。これに対して、『ぼくは航空管制官シリーズ』では航空交通管制をメインとしたところが大きく異なる。プレイヤーは航空管制官となって航空機の飛行・離着陸・地上移動について指示を行う。
『ぼくは航空管制官2』は、前作『ぼくは航空管制官』にさらにリアリティを追求した続編として発売された。
前作からの最大の変更点はグラフィックである。初代『ぼく管』が2Dグラフィックだったものが、『ぼく管2』では3Dグラフィックとなっている。空港モデルは「実物」に近いものとなり、特に空港上空の着陸進入・出発エリアのマップは大幅に拡大された。ぼく管2では、登場する航空会社は基本的には実在の航空会社となり、マーキングの使用許可も得ている。また、出発経路(SID)・到着経路(STAR)も実物に即したものにされている。
また、航空管制の字幕を管制担当ごとに指示する方法に変更されている。管制担当ごとにテロップが出てくるが、日本語英語・テロップなしの3つから選択できる。テロップを英語にしても、日本語でのやり取りは日本語テロップが流れる。
1作品には基本的には6つのステージが収録されている。通常は、3つのステージごとに1つのカテゴリーを形成しており、1作品に対して2カテゴリーある。それぞれのステージにおいて、初心者向けのノーマルモードと、ある程度航空管制に詳しい者向けのエキスパートモードが選択できる。
ゲームを開始すると表示されるメインメニュー(ステージ選択画面)には、日本の空港世界の空港の2つの選択肢があるが、日本国外の空港を舞台にした作品は『ぼく管2』で発売されていない(『ぼく管3』では発売されている)。
2001年から2006年に発売されたソフトウェアであるが、対応モジュールをインストールすると、Windows Vista7でもプレイできる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ぼくは航空管制官2」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.