翻訳と辞書
Words near each other
・ まちゃあき
・ まちゃまちゃ
・ まちゃみの音楽調査隊「あんな時こんな歌」
・ まちゃみの音楽調査隊「あんな歌こんな歌」
・ まちゃ吉
・ まちゅ
・ まちイチ
・ まちイチ〜千里の道も一歩から〜
・ まちカドまぞく
・ まちドラ〜東京OL処世術〜
まちネタ!
・ まちバス
・ まちバス (八代市)
・ まち・モノ語り
・ まち遊びフェスティバル
・ まち針
・ まぢトンネル
・ まっかちん
・ まっかつ
・ まっかなあき


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

まちネタ! : ウィキペディア日本語版
まちネタ!

まちネタ!』は、2005年4月から放送中のラジオ番組。2006年3月までは30分の録音番組として放送、2006年4月からは生放送の1時間番組。岡山県倉敷市コミュニティ放送エフエムくらしき」で、現在は毎週水曜19:00~20:00と第3金曜19:00~20:00に放送されている。番組は各地区(真備地区、玉島船穂地区、水島地区、倉敷地区、児島地区)からの生放送で、しかも番組制作はすべて各地区に住む市民スタッフである。
==まちネタ!○○==
現在のスタイルでの放送は2006年4月5日から。パーソナリティは各放送地区の地域市民スタッフ(ボランティアスタッフ)とエフエムくらしきの前澤智也。「○○」には前述の放送場所の地区名が入る。
また、各地区とも親しみやすいサブタイトルをつけている。真備は「まびの里 なんでもあり~な しゃべり~な」、玉島・船穂は「玉島・船穂からタッ・チョン・パッ」、水島は「もっと もっと 水島」、児島は「味な人、味な町、児島づくし」、倉敷は「くらしき 花金 出ておいで」。玉島・船穂の「タッ・チョン・パッ」は、とある市民スタッフの家庭で、テレビのリモコンのことを「タッチョンパ」と呼んでいることに驚いた別の市民スタッフが勢いで考え、名づけた。また、2009年3月までの水島のサブタイトル「みずしまDO→DA SHOW!」は、番組からの呼びかけに対しリスナーが提案したタイトルがつけられた。当初「水島どうでしょう」にしたかったが、人気テレビ番組のタイトルと酷似していることから表記を変えた。
 
 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「まちネタ!」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.