翻訳と辞書 |
みなと新聞[みなとしんぶん]
みなと新聞(みなとしんぶん、The Minato Daily)は、日本の水産業情報を扱う日刊水産専門紙(全国紙)。山口県下関市東大和町に本社を置くみなと山口合同新聞社が編集・発行している。電子版や海外向け英語版サイトも提供。 == 概要 == 1946年に創刊。みなと山口合同新聞社が発行している山口県内向けの一般紙「山口新聞」はみなと新聞の下関市向け夕刊が起源となっている。週5日刊(土日・祝日は休刊)。通常6ページ刷りで、特集記事などがある場合は増ページとなる。自社印刷工場の設備が充実していることから、カラーページの割合が多い。水産食品経済や商品動向、行政・企業・団体情報のほか、漁業関連情報(水揚げ動向、市場相場、冷凍技術情報)などを掲載する。 海外新聞普及(全日本空輸系の国際宅配便事業者)を通じて海外向けの定期購読も受け付けている。 2011年8月1日からは、電子版の配信を開始した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「みなと新聞」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|