翻訳と辞書
Words near each other
・ みんなでスペランカー
・ みんなでスペランカーZ
・ みんなでチョイス!
・ みんなでドリする? DO YOU DREAMS COME TRUE SPECIAL LIVE!
・ みんなでニッポン日曜日!
・ みんなでニホンGO!
・ みんなでホームイン!
・ みんなでヨイショ
・ みんなでワーッハッハ!/愛はヌード
・ みんなで作る新聞社
みんなで出よう55号決定版!
・ みんなで夢を!
・ みんなで手をつなごう
・ みんなで手作りクリスマス〜出来るまでがお楽しみ〜
・ みんなで投票チャンネル
・ みんなで歌おう!
・ みんなで歌おう'71〜'75
・ みんなで決めよう「原発」国民投票
・ みんなで科学ラボラジオ
・ みんなで自分の説明書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

みんなで出よう55号決定版! : ウィキペディア日本語版
みんなで出よう55号決定版![みんなででようごじゅうごごうけっていばん]

みんなで出よう55号決定版!』(みんなででようごじゅうごごうけっていばん)は、1969年6月10日から1975年9月23日までTBS系列局(一部を除く)で放送されていたバラエティ番組である。トクホン本舗(鈴木日本堂=現・トクホン)の一社提供。放送時間は毎週火曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。
1970年中頃からは新聞のテレビ欄で「55号決定版!」と表記されることが多くなり、そして番組自体も後に『55号決定版!』と改題した。
== 概要 ==
前々番組『チータ55号』に出演していたコント55号を再度起用した番組で、日本各地の公会堂で公開生放送を行っていた。同系列局で放送の『家族そろって歌合戦』などと同様に、本番組もTBSJNN加盟局が持ち回りで番組製作を担当していたが、後述の理由から製作局では録画時差ネットになることもあった。
番組は大別して、坂上二郎の「赤忍者」コントのようなコント55号が演じるコントのコーナーと、視聴者の欠点を紹介する「55号欠点版」(タイトルのもじり)などの視聴者参加型コーナーで構成されていた。2つのコーナーの間にはトクホンの生コマーシャルがあった。
番組の終了後、コント55号は次番組の『ぴったし カン・カン』にもレギュラーパネラーとして出演していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「みんなで出よう55号決定版!」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.