翻訳と辞書 |
やじうま寄席[やじうまよせ]
『やじうま寄席』(やじうまよせ)は、1971年4月17日から1980年3月29日まで日本テレビ系列局で土曜昼に放送された演芸番組である。 ==概要== 前番組『円歌・談志の土曜寄席』(1970年10月〜1971年4月、土曜13:00-13:30枠で放送)をリニューアルした寄席番組で、現在でも放送中の『笑点』の姉妹版的な番組。収録も『笑点』と同様に、後楽園ホールで行われていた。演芸のほかに、オークション・大喜利・のど自慢といった様々なコーナーによって構成されていた。開始当初は司会の七代目立川談志がタレント議員だったこともあり、石原慎太郎(現・東京都知事)といった議員を呼んで政治関連のトークなども行っていたが、放送時間の繰り上げとともに徐々にお笑い中心へと変わっていった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「やじうま寄席」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|