翻訳と辞書
Words near each other
・ やすくに活世塾
・ やすしきよし
・ やすしきよしの夏休み
・ やすしときよし
・ やすしの度胸一発
・ やすし・きよし
・ やすし・きよしのどっちがどっち?
・ やすす
・ やすだぜんり
・ やすだの歩き方
やすで
・ やすとみグリーンステーション鹿ヶ壺
・ やすとも
・ やすとものどこいこ!?
・ やすとも・忠志のひるきん
・ やすば
・ やすひこ かわず
・ やすひこ かわづ
・ やすひさてっぺい
・ やすみりえ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

やすで : ウィキペディア日本語版
ヤスデ

ヤスデ(馬陸)とは、多足亜門ヤスデ網に属する節足動物の総称。細く、短い多数の歩脚がある。ムカデと似るが、生殖口の位置や発生の様式、体節あたりの歩脚の数など様々な点で異なる。ムカデが肉食性であるのに対し、ヤスデは腐植食性で毒のある顎を持たない〔小野展嗣 「4.多足亜門」 『節足動物の多様性と系統』 石川良輔編、岩槻邦男・馬渡峻輔監修、裳華房、2008年、276-296頁〕。
== 形態 ==

体は数十個の節に分かれている。足は前の3節には1節に1対ずつ、それより後ろの節は1節に2対ずつある。そのため、倍脚類とも言われる。また、頭には1対の小さい触角があり、目は種類により(分類とはあまり関連無く)有無や数がまちまちである。
ほとんどのものは、固い外骨格を持ち、細長い体をしている。腹面はやや平らだが、背面は大きく盛り上がって断面がほぼ円形になるフトヤスデのようなものから、扁平なヒラタヤスデまで様々である。
フサヤスデ類は他のヤスデほど細長くはなく、体が軟らかくて背面や尾部に剛毛の束を持つため、一見カツオブシムシの幼虫のように見える。
日本最大種はヤエヤママルヤスデで7cmほどになる。世界最大種はアフリカオオヤスデやタンザニアオオヤスデといったアフリカ産の大型種で最大30cmにもなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヤスデ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Millipede 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.