翻訳と辞書 |
ゆうゆう窓口[ゆうゆうまどぐち]
ゆうゆう窓口(ゆうゆうまどぐち)は日本郵便株式会社が運営する窓口。 == 概要 == 保管郵便物(不在持ち帰りや支店留置=民営化前でいう局留)の受け渡しのほか、郵便局の通常窓口が営業していない時間(窓口取扱時間外)や同一建物に通常の窓口が設置されていない郵便専業の郵便局では郵便物の差出しや切手・はがき類の販売なども行っている。全国各地における、かつての郵便事業会社の統括支店または支店だった郵便局に設置されている(ターミナル支店およびそれに准ずる分室は例外)。国営時代は全国の集配郵便局に設置されていたが、2007年10月1日の郵政民営・分社化までに、旧公社統括センターがある郵便局を除き廃止された(例外的に、東日本大震災で被災する前の仙台南郵便局〔2012年2月1日の営業再開時より、仮設店舗での営業となったため、正式な店舗が竣工・開業するまでの間、当面はゆうゆう窓口は設置されないとしていた。正式な店舗で再開したのは、日本郵便が発足した後となる2012年10月15日だが、この時点では、すでにゆうゆう窓口の位置づけが変わった後であったため、結果的には、同窓口の再開はなかった。私書箱のみ再開されている。〕のように、かつての郵便事業会社の支店・分室が併設されていない局にゆうゆう窓口が設置されているケースもあった)。 2012年10月1日の、日本郵便発足に伴って多少位置づけが変わるようになり、東日本大震災の影響で分割状態にある陸前高田郵便局郵便分室を除く分室設置のものを除き、旧郵便事業支店前身の局に併設ないしは単独で設置される窓口であるとともに、設置局は事実上の地域の基幹局扱いの位置づけとなっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゆうゆう窓口」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|