|
『ゆく年くる年』(ゆくとしくるとし)は、年末年始の12月31日23:45から翌年1月1日0:15まで(一部例外あり)NHKで生放送されている年越し番組である。同じタイトルで民放各局が共同ないしは独自に放送する番組もあるが、ここではNHKの番組について言及する。 ラジオ番組として始まったが、後に総合テレビ制作に移行し、複数のチャンネルでサイマル放送されている。 前座番組『NHK紅白歌合戦』からの視聴者の流れもあり、毎年20%以上の高視聴率を記録している。 == 初期の歴史 == テレビ放送が開始される前から存在する番組で、除夜の鐘の中継放送が初めて行われたのは1927年。 東京・上野の寛永寺からJOAK(社団法人東京放送局、現:NHK放送センター)のラジオ放送によるものであり、当時の番組タイトルは『除夜の鐘』であった〔半世紀以上も続く国民的番組「ゆく年くる年」、今年の中継地は? 日刊アメーバニュース 2012年12月31日閲覧。〕。1927年から続く日本最古の現役番組である。 リレー放送が始められた時期は1932年からである。 1945年の大晦日では、22:20 - 0:00に『紅白音楽試合』(『NHK紅白歌合戦』の前身)を放送し、その直後に『除夜の鐘』を放送する形だった。 1954年放送分までが『除夜の鐘』、1955年放送分より現タイトルとなった(テレビ放送開始から3年目)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゆく年くる年」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|