|
『ゆめりあ』は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)が2003年(平成15年)4月24日に発売したPlayStation 2用のゲームソフトである(CEROレーティング12歳以上対象)。また、これを原作とするアニメ、コミックも含まれる。 == 概要 == 本作品は、いわゆる恋愛アドベンチャーゲームであるが、異世界で少女達とともに敵と戦うというSF的な要素も加わっているというゲームである。しかし、それ以上に本作品を特徴づけているのは、全てのキャラクターが3Dグラフィックスによるアニメーションで描かれるという点である。 本作品の脚本を担当したアニメ脚本家の黒田洋介(スタジオオルフェ)によれば、ゆめりあは美少女ゲームとアニメの融合を実現したものとされている。それは、それまでの同種のゲームが2Dグラフィックスによるキャラクターの画像を状況に応じて切り替えることで各種表現を行っていたことに対して、3Dキャラクターに連続的でより自然な動作をさせることで各種表現を行うという形で実現するものであった〔本作以前にも、『ときめきメモリアル3』が3Dグラフィックスの技術を活用して同様の表現を行っていたが、同作はトゥーンレンダリングによってキャラクターをアニメ絵化(≒2D化)しており、厳密な意味で3Dキャラクターを用いたものではなかった。〕。そして、この3Dキャラクターによるアニメーションを用いるという点で本作品は新しい方向性を示した画期的なゲームであった。この手法は後の『THE IDOLM@STER』にも受け継がれている。なお、本作品のキャラクターのモデリング担当は松尾行恵(リッジレーサーVに登場の深水藍のモデリングも担当している)。 さらに本作品には、前述の黒田の起用や、各キャラクターのフルボイス化、テレビアニメ風のエピソード区切りなどにより、アニメ的な要素がより一層盛り込まれている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゆめりあ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yumeria 」があります。 スポンサード リンク
|