|
『わが家で』(わがやで、)作品361は、ヨハン・シュトラウス2世が作曲したウィンナ・ワルツである。 「わが家で」とは、シュトラウスの自宅を指すものではなく、彼の祖国オーストリア=ハンガリー帝国を示すものであり、また「わが家に帰ったようにくつろぐように」との意味も込められたダブル・ミーニングとなっている。 == 概要 == 1873年8月、ウィーン郊外の野外演奏会で、ウィーン男性合唱協会の協力のもとで初演された〔加藤(2003) p.185〕〔小宮(2000) p.141〕。当時はオーストリア=ハンガリー帝国が国家の威信をかけて開催したウィーン万博の期間中であり、ヨハン・シュトラウス2世とその弟エドゥアルト・シュトラウスは、万博を成功させようと精力的に活動していた〔。 このワルツ『わが家で』には、「素晴らしいわがウィーンで、どうぞごゆっくりおくつろぎ下さい〔」と外国人訪問者を歓迎し、自宅のようにくつろいで万博を楽しむよう呼びかける歌詞がのせられていた〔。その歌詞の一節には以下のようなものがある〔。 この作品は、ワルツ『ウィーン気質』と並んで同時期の作品の中でもとりわけ有名なものである。1894年、ヨハン2世は音楽家生活50周年を迎え、連日のように盛大な祝賀行事が催された。10月14日の「作曲家ヨハン・シュトラウスの50周年を祝う祝賀演奏会」のために弟エドゥアルトが作曲した、ヨハン2世の著名なワルツ作品のメドレー『ヨハン・シュトラウスの花冠』(op.292)にも、この『わが家で』の一節が採り入れられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「わが家で」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|