翻訳と辞書 |
わが青春に悔なし[わがせいしゅんにくいなし]
『わが青春に悔なし』(わがせいしゅんにくいなし)は、1946年(昭和21年)10月29日公開の日本映画である。東宝製作・配給。監督は黒澤明。モノクロ、スタンダード、110分。 GHQの奨励した民主主義映画の一つ。滝川事件とゾルゲ事件をモデルに、ファシズムの時代の中で自らの信念に基づいて生きる女性の姿〔わが青春に悔なし - allcinema〕を描いた作品で、「自我の確立」をテーマに据えた〔都築政昭『黒澤明 全作品と全生涯』、東京書籍、2010年、p.134〕。第20回キネマ旬報ベスト・テン第2位。 == ストーリー == 日本が戦争へと歯車が狂い始めていた1933年(昭和8年)、京大教授の八木原夫妻とその娘・幸枝、父の教え子である糸川と野毛ら7人の前途有望な学生達は、吉田山でピクニックを楽しんでいた。全てに慎重で常識と立場を重んじる糸川と、正しいと信じた事は立場に関係なく主張する野毛の二人は幸枝に好意を持っていた。幸枝も好対照な二人それぞれに惹かれていた。しかし、大学では京大事件が発生し、自由主義者の八木原教授は罷免されてしまう。やがて大学を追われた八木原は弁護士、糸川は検事になり、野毛は左翼運動に身を投じていた。野毛に強く惹かれていた幸枝は上京して自活の道を選び、野毛の後を追った。1941年(昭和16年)、幸枝は野毛と結婚する。だか、野毛は戦争妨害を指揮したとして逮捕され、獄死してしまう。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「わが青春に悔なし」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|