|
アルタイル(〔 アルテア〕)は、わし座α星、わし座で最も明るい恒星で全天21の1等星の1つ。七夕の彦星(ひこぼし、牽牛星(けんぎゅうせい)とも)としてよく知られている。こと座のベガ、はくちょう座のデネブとともに、夏の大三角を形成している。 == 概要 == シリウスに似ているが、アルタイルは非常に若い恒星(おそらくは数億歳)であるため、水素の核融合反応によって生じたヘリウムが中心核を形成し、35億歳前後で赤色巨星へと変化して最終的に白色矮星になると考えられている。 アルタイルは非常に高速で自転(毎秒240キロ、8.9時間で一周)しているため、楕円となっている。そのため赤道の直径は極の直径より14パーセント膨らんでいる。 周期約1.5時間のたて座δ型変光星であるという論文が2005年に発表されている〔Buzasi et al. 2005 The Astrophysical Journal 619, 1072〕。 1983年、森本雅樹、平林久によりスタンフォード大学のアンテナからメッセージが送られた。これは日本人による初のMETI (Messaging to Extra-Terrestrial Intelligence) = Active SETI(能動的な地球外知的生命体探査)である。 ハッブル宇宙望遠鏡を使用した調査では、アルタイルの周囲に観測可能な大きさの木星型惑星は確認されていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アルタイル」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Altair 」があります。 スポンサード リンク
|