翻訳と辞書
Words near each other
・ わたし、男子校出身です。
・ わたしあうもの
・ わたしが・棄てた・女
・ わたしが不思議
・ わたしが子どもだったころ
・ わたしが子どもだったころ (テレビ番組)
・ わたしが死んだ夜
・ わたしが沈黙するとき
・ わたしが美しくなった100の秘密
・ わたしたちのくらし
わたしたちの作文
・ わたしたちの健康
・ わたしたちの学級活動
・ わたしたちの島で
・ わたしたちの島で わんぱくアザラシのモーセ
・ わたしたちの教科書
・ わたしたちの歴史
・ わたしたちの歴史1年
・ わたしたちの歴史2年
・ わたしたちの田村くん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

わたしたちの作文 : ウィキペディア日本語版
南日本放送[みなみにほんほうそう]

株式会社南日本放送(みなみにほんほうそう、''Minaminihon Broadcasting Co., Ltd.'')は、鹿児島県放送対象地域とした中波放送AM放送)事業とテレビジョン放送事業を行っている、特定地上基幹放送事業者である。
略称はMBC
ラジオはJRN系列とNRN系列のクロスネット、テレビはJNN系列の単独ネット。
== 概要 ==
1953年10月10日に鹿児島県初の民間放送局として開局。1959年4月に(アナログ)テレビ放送を開始し、2006年12月には地上デジタル放送を開始した。社屋(演奏所、MBC放送会館)は鹿児島市高麗町甲突川右岸に位置しており、1993年の8.6水害の際には水没の危機に瀕している。
主な自社制作番組としてラジオでは1953年の開局から続く『城山スズメ』、テレビでは1976年10月から続く平日18時台(日本標準時、以下同様)の報道番組(現在は『MBCニューズナウ』)や1984年10月から続く情報番組どーんと鹿児島』などがある。
鹿児島県の地方紙、南日本新聞社(こちらの社名の読み方は「みなみにっぽん」)が同率5位の大株主で、1953年の開局時からアナログテレビ放送の開始までは同紙の社屋(鹿児島市易居町、当時)を間借りするかたちで演奏所があった。ただし、南日本新聞との資本関係は鹿児島テレビ放送(KTS)ほど強くなく、毎日新聞ともテレビ開局時から関係を持つ。鹿児島放送(KKB)については『MBC50年の軌跡』において「兄弟会社」と表現しており、同局の開局時には喜田治男(『MBC6時こちら報道』初代キャスター)などの社員が出向しているほか、地上デジタル放送の親局NHK鹿児島放送局とともに使用するなどの関係がみられる。
略称が同じMBCという理由で韓国文化放送系列局、全州文化放送と姉妹交流を結んでいる。
社是・キャッチコピーは『ふるさとたっぷり MBC』。放送局全体のマスコットキャラクターは設定されていないが、過去にはラジオカー『ポニー』の擬人化キャラクター、および2008年の「ウミガメプロジェクト」におけるウミガメのキャラクターがそれぞれ設定されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南日本放送」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.