翻訳と辞書
Words near each other
・ わんわん物語
・ わんわん物語II
・ わんニャンどうぶつ病院
・ わんニャンどうぶつ病院2
・ わんニャン倶楽部〜動物と楽しく暮らそう〜
・ わん曲
・ わグルま!
・ わグルま!の登場人物
・ わーすた
・ わーなびっ.jk
わ行
・ わ行う
・ ゐ
・ ゑ
・ ゑにっく
・ ゑびす
・ ゑびす前駅
・ ゑびす屋ぼん子
・ ゑびす黄金鯛焼き
・ ゑんどう犬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

わ行 : ウィキペディア日本語版
わ行[わぎょう]

わ行(わぎょう)とは、日本語五十音図の第10行である。わ行は仮名 、()、()、()、で構成され、それぞれの仮名は日本語の1音節または1モーラを表す。「う」は、あ行と重複するので、空欄とすることが多く、「ゐ」「ゑ」 は現代仮名遣いでは使わない字であるので、これも空欄とすることが多いが、同音の 「い」「え」に置き換えることもある。
== 音声 ==
「わ」の音は、子音母音からなり、頭子音の音素はである。国際音声記号(IPA)では軟口蓋接近音より少しだけ唇を突き出して短く発音する音、すなわち、短い両唇接近音、あるいは両唇軟口蓋接近音から唇の丸みをとったなどで表記される。簡略音声表記ではが使われることが多いが、の発音とは違うことに注意が必要である。「ゐ」「ゑ」「を」 は、現代の発音では頭子音が存在せず、「い」「え」「お」 と同じ音である。このため、「ゐ」「ゑ」 の表記は現代仮名遣いでは、「い」「え」 に統合され、また、「を」の表記は、助詞の「を」を除き、「お」に統合されている。わ行のローマ字表記は日本式・ヘボン式ともに wa (i) (u) (e) (o) である。
「わ」の頭子音は有声音であり、「わ」以外の「わ行音」は母音なので、わ行の仮名に濁点を付ける濁音は通常は存在しない。(わ行の仮名に濁点を付ける濁音の特殊例についてはの記事を参照。)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「わ行」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.