翻訳と辞書 |
アイット=ベン=ハドゥの集落 : ウィキペディア日本語版 | アイット=ベン=ハドゥの集落[あいっとべんはどぅのしゅうらく]
アイット・ベン・ハドゥ ( )は、モロッコ王国の都市ワルザザート近郊の集落。ユネスコ世界遺産に登録されている。 ==概要== 隊商交易の中継地として栄えたこの地にはカスバと呼ばれる邸宅が数多く建築され、中でも特に有力であったハドゥ一族が築いたのがアイット・ベン・ハドゥの集落である。孤立した集落であるがゆえに、盗賊などの掠奪から身を守るため、城砦に匹敵する構造になっている。敵の侵入を防ぐため、集落への入口はひとつしかなく、通路は入り組んでおり、1階は窓がなく換気口のみである。また、外壁には銃眼が施されている。集落の最上階には篭城に備えて食料庫がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アイット=ベン=ハドゥの集落」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|