翻訳と辞書 |
ザ・ガード〜西部の相棒〜
『ザ・ガード〜西部の相棒〜』(ザ・ガード せいぶのあいぼう、''The Guard'') は、2011年のアイルランドのブラック・コメディ映画。ジョン・マイケル・マクドナーの監督長編第1作であり、ブレンダン・グリーソンが主人公の警官を演じた。 == ストーリー == アイルランド西部コーンメイラ山地の小さな町で働く倫理的に奔放な巡査部長ボイルは、アフリカ系のFBI捜査官エヴァレットと「5億ドル相当」とされる国際的な麻薬取引の捜査にあたる。密売組織はボイルを除くほとんどの警官を買収しており、ボイルにも贈賄や脅迫を試みるが、ボイルは一向に取り合わない。ダブリンから来た新任の同僚は殺され、ついに取引当日の夜、ボイルも組織の一員オリーリーに銃口を向けられる。しかし機転を利かせて危機を脱したボイルは、そのときFBIが向かっていた場所とは別の本当の取引場所をオリーリーから聞き出していた。ボイルとエヴァレットは密輸現場に駆けつけるが、救援は来ない。そこで2人は、組織の顔役シーヒー=スケフィントンやコーネルらとの銃撃戦に身を投じていく。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ザ・ガード〜西部の相棒〜」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|