|
アサファ・パウエル(''Asafa Powell'', 1982年11月23日 - )は、ジャマイカの陸上選手である。種目は主に100m中心。身長190cm、体重88kg。ジャマイカ・セント・キャサリン教区出身。 == 人物 == 5人の兄すべてが陸上短距離選手。父のウィリアムス・パウエルは100mで10秒2、母のシスリン・パウエルは11秒4、5人の兄も全員10秒5以内の記録を持つというスプリンター一家である。兄のドノバン・パウエルは1999年世界室内選手権・男子60mファイナリスト、シドニーオリンピック男子400mリレージャマイカ代表。また、2007年世界選手権100m銀メダリストデリック・アトキンス(バハマ)の母は彼のいとこにあたる。 瞬発力のある筋肉と骨格に恵まれており、彼のスタートはその爆発的な飛び出しから、「エクスプローシブ・スタート」と呼ばれている。 世界記録保持者だった当時、世界選手権、オリンピックでのタイトルがなかったため、無冠の最速男と呼ばれていた。グランプリでは他を寄せ付けず圧勝することが多いが、大舞台(オリンピック、世界選手権)では硬くなり、いつも自分の実力を発揮できない。それは、9秒8を切る記録を複数回マークしていたにもかかわらず、2008年までの世界大会の決勝での最高記録が9秒94に過ぎないことからも明らかである(北京オリンピックでは、100m決勝と同じ日に行われた準決勝で、後半流しても9秒91で走っていたが、決勝では9秒95で5位に沈んだ。決勝でも9秒91で走っていれば3位と同タイムだった)。 それでも2009年の世界選手権では、レース前でもリラックスした姿を見せ、力まずに最後まで走りきった。世界記録を叩き出したウサイン・ボルト、米国記録(世界歴代2位(当時))を出したタイソン・ゲイに敗れ3着ではあったものの、9秒84と着順別での世界最高記録を出した。 また、2007年世界陸上大阪大会・2008年北京オリンピックと、個人種目で惨敗しても、リレーでは驚異的な走りを見せたため、「ミスター・リレー」というあだ名も付いている。 このように、メンタル面でのことや細かい技術などまだまだ改善すべき点があると言われている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アサファ・パウエル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|